五輪後の景気変動踏まえた「東京の強み」解説
(株)ボルテックスは10日、「首都東京の真実!なぜ今、東京に投資すべきなのか?」と題したセミナーを開催した。東京2020オリンピック・パラリンピック後の景気変動や首都直下型地震の発生リスク、都内各所で進む大規模再開発、リニア中央新幹線の開通等、...
(株)ボルテックスは10日、「首都東京の真実!なぜ今、東京に投資すべきなのか?」と題したセミナーを開催した。東京2020オリンピック・パラリンピック後の景気変動や首都直下型地震の発生リスク、都内各所で進む大規模再開発、リニア中央新幹線の開通等、...
ビルディンググループは9日、2019年11月度の全国6大都市圏(東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)の主要エリアにおけるオフィスビル市況調査結果を発表した。調査対象は、空室率が基準階床面積100坪以上の事務所ビル、推定成約賃料が同100~30...
JLLは10日、2019年11月末時点での東京Aグレードオフィス空室率・賃料を発表した。対象となるのは、東京都心(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)に立地する、1990年以降に竣工したオフィスビル。
住友不動産(株)は9日、建設を進めていた「住友不動産秋葉原ファーストビル」(東京都千代田区)が6日に竣工したと発表した。建設地は、JR山手線他「秋葉原」駅徒歩4分に立地。
(株)ティーケーピーは5日、完全子会社である日本リージャスホールディングス(株)が「リージャス京都四条烏丸センター」(京都府下京区)を2020年3月に開設すると発表した。「リージャス」の拠点開発は京都市内では初。
(株)ボルテックス(東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:宮沢文彦氏)は、同社が保有するビルの賃貸に当たり、 内装をコーディネートして貸し出す「デザインワークオフィス」 の第2弾の施工を完了。プレス向けに公開した。
(株)コスモスイニシアは、レンタルオフィス「MID POINT大塚」(東京都豊島区、全72区画)を10日に開業する。「MID POINT」は、「住居と職場の中間地点」「企業の成長過程における新たなステージへの通過点」がコンセプトの同社が手掛ける...
WeWork Japan合同会社は2日、「渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)」(東京都渋谷区)の37~41階に「WeWork渋谷スクランブルスクエア」を開業した。同ビルは「渋谷」駅直結。
(一財)建築環境・省エネルギー機構は、「CASBEE ウェルネスオフィス先行評価認証制度」による選考認証を実施し、10件の認証物件を発表した。「CASBEE ウェルネスオフィス」は、国土交通省が2018年3月に公表した「健康性、快適性等に関する...
三菱地所(株)は2日、有楽町エリア再構築に向けた先導プロジェクト「有楽町『Micro STARs Dev.(マイクロ スターズ ディベロップメント)』」を開始した。「街の輝きは人がつくる」をコンセプトに、次の時代を担うスターが生まれる&ldqu...