
国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、産業界学識者で構成するテレワーク推進フォーラムは、11月1日から、「テレワーク月間」を実施する。2015年から展開しているもので、テレワークの認知向上を図るとともに、テレワーク活用を推奨し、働き方の多様性を広げる運動を推進している。
企業や団体は、取り組んでいるテレワークを「テレワーク月間ウェブサイト」に登録することで、名刺やSNSアイコンに活用できるロゴマークをダウンロードすることができる。また、11月27日には「御茶ノ水ソラシティホール」(東京都千代田区)で4省によるシンポジウムを開催。詳細は専用サイトより。