不動産ニュース / ハウジング

2017/12/13

ミサワ、50周年記念セミナーを開催

月の家
宇宙での居住に向けた実験への取り組みについて語る磯貝社長

 ミサワホーム(株)は12日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で、プレス関係者を対象とした「創立50周年記念セミナー」を開いた。

 セミナーでは、同社執行役員の中村 孝氏が「ミサワホームのDNA」について講演。同氏はディーラー制度の創設や南極・昭和基地への建築技術協力などを例に「『世界初』や『業界初』にこだわってやってきた」などと語った。シリーズ累計で5万棟を超える爆発的ヒットとなった企画住宅商品「ミサワホームO型」の開発者である同社顧問の里村 正氏は、その開発秘話を披露した。

 続いて、同社取締役会長の竹中宣雄氏と、代表取締役社長執行役員の磯貝匡志氏が登壇。竹中氏は「今年の6月まで9年間の社長時代は、ポートフォリオの多様化に務めてきた。リーマンショックや耐震偽装問題、東日本大震災など、住宅業界が混乱する事象もあったが、ようやくその芽が少し出てきた」と述べた。

 磯貝氏は、南極・昭和基地での36棟もの建設実績が評価され、月での居住に向けたプロジェクトに技術協力していることなどにも触れたほか、「今後、共働き、高齢世帯のサポートが必要になる。徒歩圏で生活が完結するまちづくりに挑戦していきたい」などと抱負を語った。

 その後は、現在進めている技術研究として、南極での取り組みや蒸暑地における住宅のあり方、IoTを生かす住宅のあり方などについて、それぞれ担当者がスピーチした。

竹中会長
「ポートフォリオ多様化の芽が出てきた」と語る竹中会長

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。