不動産ニュース / 開発・分譲

2018/1/11

大阪でマリオット日本初ブランドH/積水H

積水ハウスの和田会長(左)とマリオット・インターナショナルアジア太平洋社長のクレイグ・スミス氏

 マリオット・インターナショナルと積水ハウス(株)は10日、日本初進出となるホテルブランド「W(ダブリュー)ホテル」を2021年、大阪で開業すると発表した。

 「Wホテル」は、個性的なデザインが特長のラグジュリー・ライフスタイルホテルブランド。現在世界52ヵ所で展開しており、20年までに75ヵ所に達する見込み。

 今回開業するホテルは「W OSAKA」(大阪市中央区、総客室数337室(予定))。積水ハウスが事業主で、マリオット・インターナショナルが運営を請け負う。

 同ホテルは周辺にさまざまなショップやレストランが軒を連ねる大阪・南船場の御堂筋沿いに立地。敷地面積2,544平方メートル、鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上27階地下1階建て。

 「大胆」「ウイット」をキーワードに、客層ターゲットは「生意気」「斬新的」「自発的」「魅力的」といった性質を持つ自由で遊び心にあふれる人々に設定。設計顧問に建築家の安藤忠雄氏を迎え、「内側のエネルギーが外側にあふれ出るような」設計を目指し、外観は黒がベースのシンプルなデザインに、切れ込みをアクセントとして効かせたデザインを採用。エントランスではパブリックアートを計画している。

 全337室中、「エクストリームWOW スイート」(1室)、「WOW スイート」(2室)をはじめとした50室のスイートを用意。各客室のインテリアは、Wホテルならではの斬新でスタイリッシュなデザインを採用する。客室タイプや宿泊料金については未定。

 館内施設は、レストランやバーなどの料飲施設の他、プールや最先端のフィットネスセンター、スパ施設を備える。また、イベント施設として、自然光を取り込む400平方メートルのボールルームと会議室も設置する。

 10日の記者発表で会見した積水ハウス代表取締役会長兼CEOの和田 勇氏は、「今後、観光が日本の経済成長の柱になるのは間違いない。インバウンド客が増える中、大阪ではまだまだ良質なラグジュアリーホテルが少なく、今回のホテルは、日本初進出のブランド、設計顧問に安藤忠雄氏を迎えるなど、鳴り物入りのホテルとなるだろう」などと抱負を述べた。また、今後、地方都市において、マリオット・インターナショナルと共に宿泊特化型ホテルの展開を予定していることを明らかにした。

「W OSAKA」外観完成イメージ

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。