不動産ニュース / ハウジング

2018/10/18

壁枠組に国産木材を標準採用/地所H

 三菱地所ホーム(株)は16日、11月以降に受注するツーバイフォー工法の新築注文戸建住宅について、壁枠組に国産木材を全棟標準採用すると発表した。

 同社では、国内森林資源の適正利用と国内林業の持続的かつ健全な発展のため、トレーサビリティの明確な国産材の積極採用を推進。2015年に枠組壁工法構造用製材における国産製材・たて継ぎ材のJAS規格が改正され、構造計算指針等の改正等の整備がなされるなど、輸入木材以外でも設計がしやすい環境が整ってきた。同社では、さらに1本1本の強度を工場で測定するなど、品質管理を徹底。このほど、材料を安定的に調達できるルートを構築できたため、国産木材を壁枠組の縦枠および上下枠に採用していくことを決定した。

 これにより、同社の新築注文戸建住宅1棟当たりの国産材採用比率は82%となり、ツーバイフォー工法による住宅メーカーとしてはトップレベルとなる。

 同日開催した記者発表会において、同社代表取締役社長の加藤博文氏は、「当社グループは中期経営計画でESG経営の推進を目指している。国内の森林事業のためにも国産材を積極的に利用することで、持続可能な社会の実現に寄与していきたい」と話した。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。