不動産ニュース / 団体・グループ

2019/2/21

全国初、浦和レッズとまちづくりで協定/埼玉宅協

協定書にサインした埼玉宅協・内山会長(写真左)と、浦和レッズ・立花社長(同右)

 (公社)埼玉県宅地建物取引業協会は21日、サッカーJリーグ・浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)と「地域社会貢献活動の共同展開」に関する業務提携協定を結んだ。同日、埼玉宅協会長の内山俊夫氏と、浦和レッドダイヤモンズ(株)代表取締役社長の立花洋一氏が、協定書および共同宣言書にサインした。

 埼玉宅協が掲げる理念の一つである「地域社会への貢献」と、浦和レッズが目指す「次世代に向けた豊かな地域・社会の創造」とが合致することから、今回の協定に至った。各都道府県の宅建協会がプロスポーツチームとまちづくりに関する協定を結ぶのは全国で初めてだという。浦和レッズとしても、企業や団体とこうした協定を結ぶのは初めて。

 埼玉宅協では、浦和レッズの協力を得て会員不動産会社の顧客の自治会加入促進や、浦和レッズが主催するサッカー教室などへの協力を通じてスポーツ振興に取り組んでいく計画。今後展開していく個別の事業についても、共同で企画・検討していく予定。

 内山氏は、「宅建事業者は、地域に住む人たちの窓口となる存在。当協会の会員約5,200社が、浦和レッズをアピールすることで、お客さまの地域への愛着や家族の共通の話題を育んでいきたい」と述べた。また、立花氏は「埼玉宅協と手を携えることで、まちに対してさまざまなことができるという期待感が膨らんでいる。お互いにwin-winの関係を築いていきたい」などと語った。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆