不動産ニュース / 開発・分譲

2019/5/30

六本木にオープンイノベーションオフィス/日土地

オープンイノベーションオフィス「SENQ六本木」

 日本土地建物(株)は30日、オープンイノベーションオフィスの第4弾となる「SENQ六本木」(東京都港区)をオープンした。

 同オフィスは、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅徒歩1分に立地する築40年のオフィスビル「新六本木ビル」をリノベーションし、コミュニケーションや協業を誘発するワークプレイスに再生した。鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階地上9階建ての1・5~9階部分(2,730平方メートル)。

 施設のテーマを「CHANGE THE THEORY」と設定。さまざまなビジネス・情報・エンターテインメントが融合する六本木において、これまでの既成概念や常識を覆すような革新的なサービス、プロダクトの創出の場となることを目指す。

 ルーム(個室)は、約10平方メートルから約600平方メートルまでの豊富なバリエーションを用意。すぐに入居が可能な家具付きルーム、こだわりのあるレイアウトや内装をつくり込めるルームなど、入居者のオリジナリティを表現できる空間を提供する。最上階の9階にはコワーキングスペースに加え、開放的なスカイテラスを設置。コワーキング会員、ルーム会員の利用が可能で、ゲストとの打ち合わせなど利用シーンに合わせてワークプレイスを選ぶことができる。

 同社は同施設の開業を機に、VCファンド(アーキタイプベンチャーファンド2号投資事業有限責任組合)への出資を実行。アーキタイプベンチャー(株)とパートナーシップを構築し、ベンチャー企業の成長に対する支援を一層強化していく。

この記事の用語

コワーキングオフィス

独立して働く人々が共同利用しながら働く事務所。そのような場所を「コワーキングスペース」ということもある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆