不動産ニュース / 開発・分譲

2019/12/6

トランクルームを介して外部倉庫を利用/野村不

「プラウド日暮里テラス」モデルルームのトランクルーム

 野村不動産(株)は6日、開発中の分譲マンション「プラウド日暮里テラス」(東京都荒川区、総戸数65戸)に、マンション内の各住戸専用トランクルームを介して外部倉庫を利用できるサービスを導入すると発表した。

 宅配型トランクルームサービスを提供するデータサイエンスプロフェッショナルズ(株)が提供する「sharekura」サービスを導入。マンションの共用宅配ボックスのみならず、あらかじめ各住戸に設置する専用トランクルームを介して不在時の荷物集荷、受け取りを可能とする。発送や取り出しにかかる手数料は、マンションのスケールメリットを生かした配送フローを用意することで、無料とする。

 預け入れや引き出しの依頼は、専用Webサイト上で行なう。同社から得た専用ボックスに荷物を入れ、トランクルーム等に置くことで、集荷時に判別できるようにしている。なお、荷物預け入れ時にサービス提供者が1点ずつ荷物を撮影し、専用Webページに反映。保管された荷物はスマートフォンやパソコンで管理が可能となり、顧客は写真を確認しながら、荷物の取り出しも選択できる仕組み。

 各住戸の専用トランクルームを介することで、重たい荷物を持ち運びする負担が軽減できるほか、不在時や共用宅配ロッカーが埋まっていた場合にも受け渡しができるというメリットもある。 

 「プラウド日暮里テラス」は、JR山手線「日暮里」駅徒歩8分、JR京浜東北線「日暮里」駅徒歩8分など。地上5階建て、専有面積は62.59~100.28平方メートル。竣工は2021年3月上旬、引き渡しは3月中旬の予定。

サービススキーム図(クリックすると拡大可能)

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

トランクルーム

分譲マンションにおいて、区分所有者が利用するために、各住戸とは別に設置された小型の倉庫のこと。区分所有者が各住戸を購入する際に、同時にトランクルームを購入する場合もあれば、区分所有者はトランクルームを所有せず、毎月使用料を支払う場合もある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆