不動産ニュース / 開発・分譲

2021/2/16

世田谷の温泉旅館に長期滞在レジデンス

 UDS(株)は、同社が運営する温泉旅館「由縁別邸 代田」(東京都世田谷区、総客室数35室)の向かいに、長期滞在向けレジンシャルスイート(1室)とスパトリートメント施設からなる「離れ」を建設。3月26日にオープンする。

 小田急線「下北沢」駅徒歩8分、「世田谷代田」駅徒歩1分。敷地面積は約253平方メートル。建物は木造一部鉄骨造平屋建てで、延床面積は約105平方メートル。

 長期滞在向けレジデンシャルスイートは、約50平方メートルの1LDK。モダンな和の雰囲気を演出した。リビング・キッチン・バスルームを用意した1~3ヵ月の長期滞在利用向けで、長期滞在旅行者や住み替えの合間などの利用を想定している。ダブルベッド2台や洗濯機、冷蔵庫等の家具・家電、キッチン用品一式、Wi-Fi等を設置する他、利用者は本館の温泉付き大浴場を利用することもできる。利用人数は1~4名で、室料は1ヵ月30万円~(水道、光熱費等含む)。

 スパトリートメント施設(「SOJYU spa」)は、香りのアーティスト和泉 侃(かん)氏をプロデューサーに迎えたパーソナルケアブランド「SOJYU」により、日本の美意識や精神性を取り入れたスパトリートメントサービスを提供する。

長期滞在向けレジデンシャルスイートの内観イメージ

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。