不動産ニュース / IT・情報サービス

2021/3/31

マンション居住者間でモノ・スキルをシェアできるサービスを開始

「シェアコム」利用時の流れ

 日鉄興和不動産(株)は30日、同社が運営するシングルライフのための暮らし・住まいの研究所「+ONE LIFE LAB」(プラスワンライフラボ)と、シェアリングエコノミーサイトの構築等を手掛ける(株)カスタメディア(神戸市中央区、代表取締役:宮﨑耕史)が開発した、「シェアコム」の運用を分譲マンション「リビオシティ西葛西親水公園」(東京都江戸川区、総戸数282戸)で開始した。

 「シェアコム」は、カスタメディアのマンションコミュニティ型シェアリングエコノミーツール「condo sharing」をカスタマイズしたもの。「アウトドアグッズ・ゴルフ用品・ウィンタースポーツ用品を借りたい」「誰かに英語を教えてもらいたい」など、分譲マンションの居住者同士によるモノの貸し借り・売り買いや、スキルのシェアを支援するサービス。居住者が専用ポータル上でチャットや相互評価等も行なえるようにし、利用者同士の円滑なコミュニケーションおよび利用時の不安軽減を実現する。

 今回同サービスを導入する「リビオシティ西葛西親水公園」は、東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩11分。鉄筋コンクリート造地上15階建て。
 事前に実施した入居予定者へのアンケートでは、6割超がシェアコムに「興味がある」と回答。大型のファミリーマンションであることから、高圧洗浄機など所有者が限られるモノのシェアや、共用部を活用したスキルのシェア等が期待できる。なおモノをシェアする際は、マンション内の共用部に設置したシェアボックスを活用し、非対面で受け取りできるようにした。

 運用期間は2022年3月29日まで。今回の運用結果を踏まえて、今後販売する分譲マンション等への展開を検討していく。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。