不動産ニュース / ハウジング

2021/6/8

抗ウイルス対応フィルター採用し、空調システム強化

 積水化学工業(株)は7日、抗ウイルス対応フィルターを採用した第一種換気・全室空調システム「快適エアリー T-SAS(ティーサス)」を開発したと発表した。

 長期化する感染症リスクに対し、日常的な感染予防やこまめな換気が求められていることから、従来の「快適エアリー」(第1種換気型のみ)の機能を進化させ、安心で快適な室内環境の実現を目指す。

 同社グループの製品である抗ウイルス加工剤「ウィルテイカー」を使用した「抗ウイルス対応フィルター」を空調フィルターとして新たに導入。同フィルターを室内に設けた空調システムの吸込口に設置することで、フィルターに付着したウイルスの活動抑制と、人からの飛沫や物に付着して室内に持ち込まれたウイルスの拡散を抑制する。

 また、外気を取り入れる換気システムのフィルターには、花粉やPM2.5等の微細粒子を99.97%捕集する「HEPA フィルター」を採用。粉塵浄化機能を強化し、外部からの汚染物質の侵入を抑制した空気を家中に循環させることができる。さらに空調フィルターによる室内空気の粉塵浄化機能とあわせることで、一般的な住宅と比べて約2倍の速さで室内の粉塵を浄化。粉塵濃度ムラを10%未満に抑えることが可能となる。

 同社では今後、新築住宅の「快適エアリー」をすべて「快適エアリー T-SAS」に置き換え、年間6,200棟の採用(採用率65%)を目指していく。また、すでに「快適エアリー」を利用している顧客にも対応できるよう、従来のフィルターと互換性のある仕様に開発していることから、ストック事業への展開も積極的に推進していく考え。

「快適エアリー T-SAS」のイメージ

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。