不動産ニュース / その他

2021/9/27

福祉関連業務経験者が生活をサポート/JKK

 東京都住宅供給公社(JKK)はこのほど、JKKの賃貸住宅に配置した専門スタッフ「JKK住まいるアシスタント」の活動成果等について公表した。

 JKKでは、入居者の高齢化や世帯の単身化の進行や入居者の入れ替わり等によりコミュニティ機能の低下が懸念されている。加えて長引くコロナ禍による人との接触機会の減少により、コミュニティが希薄化し、入居者が交流できる居場所づくりが課題となっていた。
 そこで、入居する高齢者等から寄せられるさまざまな相談対応や住宅内のコミュニティサロンを活用した入居者同士のコミュニティ活動のきっかけづくりなどを支援することを目的に、4月に福祉関連の業務経験者を「JKKスマイルアシスタント」として2名配置。以降、活動を続けてきた。

 高齢者世帯の多いJKK住宅では、新型コロナウイルスのワクチン接種予約の手伝いを実施。また、身近に頼れる家族等がいない単身高齢者に対し、契約更新手続きについて訪問してのサポートを行ないつつ、地域包括支援センターとの連絡調整を図り、同センターによる定期的な見守りにつなげるといった成果も挙げたという。併せて、コミュニティサロンを活用した高齢者向けの健康体操等の投入に向けて、地元の社会福祉協議会との連絡調整を進めているという。

 JKKでは引き続き、コミュニティサロンの活用などを通じて「高齢者向けの介護予防体操を始めたいが近くに場所がない」「子育て世帯向けのイベントの開催場所を探している」といった入居者・地方自治体の声に対して連携・協力を進めると共に、JKK住まいるアシスタントの体制を準備整備しながら、引き続き高齢者等の生活サポートに取り組む考え。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。