不動産ニュース / その他

2021/11/5

集合住宅向け自立型宅配ボックスを発売

各戸専用の宅配ボックス・ポスト・玄関パーテーションイメージ

 大和ハウスグループの(株)デザインアークは1日、新築・既築の長屋形式集合住宅向け宅配ボックス付き玄関隔壁板「KoKo Partition(ココ パーテーション)自立型」の発売を開始した。

 同社では2021年1月、長屋型式の集合住宅に向けて、隣接する住戸ごとに配達物を出し入れできる、宅配ボックス・ポスト・パーテーションを一体にした玄関隔壁板「KoKo Partition(ココ パーテーション)壁面接合型」を発売。今回は、壁面に接合する必要がない「自立型」を、ラインナップに追加した。

 「自立型」は、壁面との接合金具が必要なく、玄関前の床固定のみで設置が可能。外壁と製品の間隔を自由に設定できるため、玄関間口でのレイアウトの自由度が向上した。また、建物外壁に穴を開けずに設置できるため、新築・既築を問わず、幅広い物件に対応できる。

 なお、上下2段の宅配ボックスは、隣接する住戸それぞれの玄関先で配達物を出し入れできる構造で特許を取得している。
 製品寸法(外寸)は、高さ1,900×横幅414.5×奥行336mm。重量は約50kg。本体価格(税込み)は、ポスト一体が38万5,000円、宅配ボックス単体が42万9,000円。

 全国の賃貸住宅管理会社、リフォーム会社、ハウスメーカーなどを対象に、月60台の販売を目指していく。

この記事の用語

宅配ボックス・宅配ロッカー

不在時に荷物などを受け取るための設備。配達人がロッカーに荷物を入れると鍵がかかり、荷宛人は暗証番号や認証カードを用いて受け取る。宅配ボックスは、一般に、マンションの共用部分に設置されている。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。