不動産ニュース / 開発・分譲

2021/11/15

シェアがコンセプトの大型分譲住宅、販売好調

モデル棟の外観
玄関からも直接アクセスできるLDKに隣接したマルチスペース

 ポラスグループの中央グリーン開発(株)は12日、分譲地「グランマーレ船橋二和向台 カームライフ」(千葉県船橋市、全62棟)の第6期販売を開始した。

 新京成線「二和向台」駅徒歩8分に立地。雨水貯留施設を地下に設置し、空いたスペースを公園として整備。一般的な調整池と比較してコンクリート量や土の搬出量などの大幅な削減を実現した。公園に隣接した緑道も設け、各所にベンチも用意し、同分譲住宅の入居者や近隣住民の憩いの場としていく。なお、公園や緑道の保有者は船橋市。

 同分譲地では、シェアをコンセプトに設定。オーナーから敷地を拠出してもらう形で、共用の散策路を設け、防災ベンチも設置した。敷地内には1台分のカーシェアポートを設け、平日で4時間当たり700円と安価で住民が利用できるようにする。今後、管理組合を設立し、カーシェアの運営なども含め入居者が分譲地全体を管理する体制を構築。イベント開催等もサポートすることで、コミュニティ形成を促す。

 建物プランは、在宅ワークができるスペースの需要を踏まえ、LDKに隣接したマルチルームや小上がり付きのほか、コロナ禍でも自宅で楽しめる空間提案としてアウトドアリビング付きなどを用意した。

 2021年4月より第1期販売を開始。これまでの問い合わせ数は751組で、59棟が契約済み。契約者は、平均年齢34.1歳と、都内に通勤するファミリー層がメインで、同市内在住者が33%、東京都在住者が14%。第6期1次の販売棟数は1棟、価格は4,880万円。土地面積136.27平方メートル、建物面積105.57平方メートル、間取りは4LDK。19日より同2次(2棟)の販売を開始する予定。今回の販売が最終期。

 なお、同社では、隣地の用地も取得済みで、そこでも同様のコンセプトで計95棟の住宅を分譲する計画。

雨水貯留施設を地下に設置し、空いたスペースを有効活用した公園
公園に続く敷地に設けた緑道。ヤシの木を植えたほか、ベンチも設置

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆