不動産ニュース / その他

2022/4/21

カーボンニュートラルで協業/NTTグループ他

 NTTアーバンソリューションズ(株)、(株)NTTファシリティーズ、NTT都市開発(株)、NTTコミュニケーションズ(株)、アズビル(株)、ダイキン工業(株)の6社は20日、カーボンニュートラルの実現に向け、空調制御に関する協業契約を締結した。

 一般的なオフィスビルや商業施設では、エネルギー消費量の約5割を空調が占めている。また、新築ビルにおいては省エネ性能の高い空調設備を導入しているケースが多いものの、既存ビルでは省エネ性能の低い既存の空調設備を運用していることが多い。そこで、社会全体のカーボンニュートラルを実現するために、新築・既存問わずにスムーズに導入できるGXソリューションの確立が急務であるとして、締結に至った。

 具体的には、人流や快適性、エネルギー予測を基にAIが空調運転シナリオを算出。自動制御を行なうGXソリューションを確立させ、NTTグループ所有のビル・施設において実証を重ね、新築・既存ビルに導入しやすい手法を確立する。

 また、NTTグループが保有している新築・既存ビル・施設へのGXソリューションの導入・展開に加え、NTTグループ外の企業が保有している全国の大規模ビル・施設1万棟への導入・展開も行なっていく。なお、都内にある延床面積10万平方メートルを超えるビルでは、オフィスや商業施設などの持つ複合施設であることが多く、GXソリューションを導入することで、エネルギー消費量は約150万~350万kWh/年(電力量換算値)、CO2排出量を約700~1,600t/年ほど削減できると試算している。

 さらにGXソリューションを建築物の省エネ性能に関する認証制度に対応させ、普及・拡大に取り組むことにより、社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していく考え。

 NTTアーバンソリューションズとNTT都市開発は、自社が保有するアセットにおけるGXソリューションの確立・導入を実施。環境整備等の準備を行なう。また、NTTファシリティーズ、NTT Com、アズビル、ダイキン工業がビル運用技術や空調制御ノウハウの提供によるGXソリューションの確立、展開に向けて研究を進める。

 今後は、さまざまな技術を持つパートナー企業の参画を広く募り、全国の大規模ビル・施設1万棟へのGXソリューションの導入を目指す。日本国内だけでなく、海外のビル・施設への導入し、グローバル展開を目指す考え。また、空調制御分野のみならずエネルギーの可視化といった顧客のGXソリューションに資するさまざまなソリューションを提供することで、カーボンニュートラルに貢献していく。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。