不動産ニュース / 開発・分譲

2022/4/22

渋谷に「まちの社交場」となるホテル/UDS

「all day place shibuya」外観
コンパクト内観。華美な装飾は配し、深緑色で仕上げた家具を中心に設えた

 UDS(株)は20日、27日に開業するホテル「all day place shibuya」(東京都渋谷区、客室数160室)を報道陣に公開した。

 同施設は、東京メトロ「渋谷」駅徒歩1分に立地。敷地面積約499平方メートル、延床面積約4,242平方メートル、鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階建て。個人投資家が保有していたオフィスビルをホテルへ建て替えた。建て替え後はオーナーと賃貸借契約を締結し、同社が施設の運営・管理を行なう。

 外廊下設計を採用し容積対象の床面積を減らすことで、内廊下設計と比較して、約2フロア分の客室数を増やした。客室はコンパクト(約12.2平方メートル)を中心に、グループ利用が可能なパーティスイート(約57.5平方メートル)やウィークエンドスイート(約53.7平方メートル)など全13タイプを用意。アメニティには竹製の歯ブラシや、リユース可能なスリッパサンダル等を採用、環境にも配慮した。宿泊料金はコンパクトで1万100円~。

 宿泊者や地域住民、ワーカーが気軽に集う「パブリックハウス」のような空間を目指し、1階にはビアバーやカフェを設置。2階フロントはカウンターではなく円形のガラステーブルとし、ホテルスタッフや施設利用者が気軽にコミュニケーションを図れるようにした。スマートチェックイン機などを導入し業務を効率化。空いた時間をまち案内など宿泊者との交流に充てる。また、20年以上渋谷を拠点にメディア制作を行なっているルーカスB.B氏を編集パートナーに迎え、同施設発のローカルメディアガイド「all streets」(紙媒体およびウェブ)を毎月発信。渋谷で活躍するクリエイターがおすすめスポットを紹介するもので、紙媒体はフロントに掲出し宿泊者に渋谷の魅力を伝えていく。

 すでに宿泊予約の受付を開始しており、30歳代の女性を中心に好反響を得ているほか、法人から長期利用の問い合わせも来ているという。

パーティスイート内観。床面はタイル張りを採用し、食べこぼしや飲みこぼしが発生しても簡単に清掃できるようにしている
2階フロント。受付カウンターではなく円形のガラステーブルを配置し、ホテルスタッフと宿泊者が気軽に交流を取れるようにした

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。