不動産ニュース / 開発・分譲

2024/2/21

大和ハ他、MM21で大規模複合開発

「みなとみらい21中央地区52街区開発事業」の完成予想図

 大和ハウス工業(株)は、「みなとみらい21中央地区52街区開発事業」を22日に着工する。

 (株)コーエーテクモホールディングスの親会社のグループ企業である(株)光優との共同事業。世界初のゲームアートミュージアムをはじめ、地域熱供給プラント、オフィスを併設した複合開発となる。開発地はみなとみらい線「新高島」駅徒歩2分で敷地面積は1万1,818.44平方メートル。建物はオフィス棟とミュージアム棟の2棟構成。オフィス棟は鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造の免震構造地上29階地下2階塔屋6階建て。ミュージアム棟は鉄骨造地上3階建て。全体の延床面積は11万3,893平方メートル。

 オフィス棟の地下には地域熱供給プラントを設置。みなとみらい二十一熱供給(株)が運営するもので、高効率な地域冷暖房システムを使い、地区全体に安定的なエネルギー供給を行なう。また、4~29階のオフィスフロアは、1フロア約2,700平方メートルの無柱空間として柔軟なレイアウト変更に対応。18階と24階は床下30cm・天井高400cm確保し、ラボやテストキッチンといった大型の什器・設備が必要なテナントにも対応できるようにした。低層階には店舗等を誘致する。防災倉庫や非常用発電機、貯水タンクなども整備し、災害対策も充実させる計画。

 ミュージアム棟は、光優が事業主体となって整備。ゲーム映像やキャラクターデザインなどゲームにまつわるさまざまな要素をアートとして展示したり、CG技術を使って体験型展示を行なったりなど、世界中のゲームファンが集まる施設を目指す。

 竣工は2027年5月末の予定。開業は同年7月を予定している。

世界初のゲームアートミュージアムとなるミュージアム棟の完成予想図

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。