不動産ニュース / 調査・統計データ

2024/6/24

建て替え中の仮住まい、「費用」の悩みが最多

 (一社)あんしん解体業者認定協会は21日、「建て替え中の仮住まいで困ったことランキング」を発表した。

 家を建て替えたことがある男女147人を対象に、5月2~16日の期間、インターネットによる調査を実施。「仮住まいで困ったこと」の1位は、「費用が掛かる」(21.1%)で、回答者からは、「仮住まいの賃貸住宅と住宅ローンの支払いが二重になり大変だった」「生活費や住居費が余計にかかった」といった声が寄せられた。

 次いで、2位「部屋が狭い」(19.0%)、3位「引っ越しが大変」(12.9%)、4位「生活に気を遣う」(10.9%)、5位「設備が不十分」(10.2%)となった。

 なお、仮住まいは「賃貸物件」(48.3%)が最も多く、「実家」(27.2%)、「親戚の家」(9.5%)が続いた。仮住まいの期間は平均7ヵ月。3ヵ月超~6ヵ月以内という回答が最も多かった。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!