不動産ニュース / 開発・分譲

2024/7/26

産官学の研究施設とビルを遠隔接続/NTTUD

 NTT都市開発(株)は25日、2024年3月に開業した「アーバンネット仙台中央ビル」と3GeV高輝度放射光施設「NanoTerasu」との連携がスタートしたと発表した。

 この取り組みは、20年5月に仙台市とNTTグループで締結した「都心部の活性化に関する連携協定」と、22年7月に(一財)光科学イノベーションセンター(PhoSIC)とNTTグループの間で締結した「次世代放射光施設『NanoTerasu』の産業利用促進に関する連携協定」に基づくもの。東北大学青葉山新キャンパス内に整備された「NanoTerasu」と、同ビル低層部の施設「YUI NOS」が連携する。

 「NanoTerasu」は、太陽光の10億倍以上の明るさの光(放射光)を使い、10億分の1mの世界を観察することができる「巨大な顕微鏡」で、産官学で構成する「官民地域パートナーシップ」によって整備・運営されている。

 今回、YUI NOSにNanoTerasu利用促進のために分析室と仮眠室を整備。分析室では、NanoTerasuと遠隔接続し、同ビルにいながら現地の状況をリアルタイムに把握でき、測定データの取得等も可能になる。仮眠室では、夜間や数日間に及ぶ長時間測定を快適な環境でサポートする施設として、ユニットバス付きの個室を整備した。

 また、YUI NOS2階のコワーキングスペースには、相談窓口機能を設置。NanoTerasuの利用検討者の相談に応える。常駐のコミュニティマネージャーが一次対応し、相談内容によって仙台市と連携した専門家にマッチングしていく。連携スタートに合わせてNanoTerasuの産業利用促進委向けたイベント等も開催していく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。