不動産ニュース / 開発・分譲

2024/12/16

東急不、倶知安町に木造ムービングハウス

「NATURE NISEKO HIRAHU」外観

 東急不動産(株) とニセコ東急リゾート(株)は15日、ニセコ・ひらふエリアにおいて寄宿舎「NATURE NISEKO HIRAHU(ナテューレニセコヒラフ)」(北海道虻田郡倶知安町、総戸数110戸)の供用を開始した。

 2030年に向け持続可能な発展を目指すリゾート、選ばれ続けるデスティネーションとして、世界に通用する「NISEKO」ブランドを行政・地元企業・地域住民と連携し、地域の課題解決やエリアの活性化を企図したまちづくりを行なう「Value up NISEKO 2030」プロジェクトの第6弾。

 ニセコは世界各国からスキーヤー・スノーボーダーが訪れ、国際的なマウンテンリゾートとなっている一方、インバウンド需要の回復に伴い、オーバーツーリズムに起因した課題が顕在化している。働き手の不足や、働き手のための住宅不足、交通渋滞等の課題が発生していることから、こうした課題の解決を目的に「ナテューレニセコヒラフ」を整備した。

 「ナテューレニセコヒラフ」は(株)アーキビジョン21が開発した次世代型木造ムービングハウス「スマートモデューロ」を活用して建設した。高い断熱性・気密性・遮音性・耐震性・耐久性を持つ住棟をアーキビジョン21の千歳工場で組み立て、トレーラーに乗せて運ぶムービングハウスを採用することで、建設による工期・コストが抑えられることで環境配慮につながる。

 全住戸内にトイレ・シャワー・テレビ・冷蔵庫・ベッド等を完備。また、2名定員の住戸内にはバスタブや洗濯乾燥機も完備。施設内の共用部にはキッチン機能を完備したリビングルームや洗濯乾燥室を設置しており、中長期就業者も利用できるようにしている。

 建物は木造2階建て。面積11.8~12.3平方メートルの住戸100戸と、同24.1~24.6平方メートルの10戸で構成する。延床面積は2,050平方メートル。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。