(株)東京カンテイは23日、2024年11月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。
首都圏は4,968万円(前月比2.1%上昇)で、4ヵ月連続の上昇となった。都県別では東京都が7,339万円(同2.4%上昇)と7ヵ月連続の上昇。神奈川県3,670万円(同0.7%上昇)、埼玉県2,901万円(同0.5%上昇)、千葉県2,717万円(同0.8%上昇)と、軒並みプラスとなった。
近畿圏は主要エリアで築浅事例が減少したため、2,840万円(同2.1%下落)と6ヵ月ぶりに下落。大阪府は3,155万円(同1.3%下落)と8ヵ月ぶりに下落。兵庫県では、価格水準が比較的高い大阪府寄りの行政区でも事例が減少したことから、2,340万円(同4.8%下落)と大幅にマイナスを示した。
中部圏は2,189万円(同3.5%下落)、愛知県は2,306万円(同3.9%下落)とそろって大きく下落し、前年同月比も再びマイナスとなった。
主要エリアの動向を見ると、首都圏では東京23区が8,531万円(同2.7%上昇)と7ヵ月連続で上昇し、前年同月比は20%上昇にまで近づいている。都心部の周辺エリアでも上昇度合いが強まっているが、都心部との差が埋まるまでには至っていない。
都心6区に限ると、70平方メートル換算価格は1億4,128万円(同2.4%上昇)と22ヵ月連続の上昇。千代田区は築古事例が増加し、平均築年数が1年近く進んだため反転下落したものの、他5区は上昇している。城南・城西6区は7,633万円(同0.9%上昇)、城北・城東11区は5,868万円(同2.2%上昇)。大阪市中心6区は6,399万円(同0.3%上昇)と11ヵ月連続で上昇。名古屋市中心3区は3,568万円(同4.4%下落)と大幅に下落した。