不動産ニュース / イベント・セミナー

2025/2/6

「不動産におけるESG投資・SDGs」テーマにセミナー

 (一社)環境不動産普及促進機構は、「環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」を、3月14日にライブ配信形式で開催する。

 セミナーでは、(株)ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員・佐久間 誠氏が「日本不動産市場の最新動向~金利ある世界で求められる不動産戦略~」、国土交通省 不動産・建設経済局 不動産市場整備課  不動産投資推進室 室長・本田雄治氏が「持続可能な地方創生に資する不動産証券化とESG投資」、同機構専務理事・千葉達也氏が「耐震・環境不動産形成促進事業の概要と活用事例」と題し、それぞれ講演する。

 時間は14時20分~17時。参加費は無料で、定員は100人。申し込みは同機構のセミナー案内ページより。

この記事の用語

ESG投資原則

投資に当たって、環境(environment)、社会(social)、企業統治(governance)に配慮している企業を重視・選別する原則。投資先の評価において、財務指標のみでなく、環境、社会、企業...

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。