不動産ニュース / その他

2025/6/24

日本初上陸のフェアモントホテル東京、7月1日開業

専有面積298平方メートル、最上階にある「プレジデンシャルスイート」のベッドルーム。1泊の宿泊料金は1室約300万円
35階には屋内インフィニティプール(写真)と屋外リラクゼーションプールの2つのプールを用意

 野村不動産(株)、東日本旅客鉄道(株)が開発を進めている「BLUE FRONT SHIBAURA」(東京都港区)のTOWER S内に7月1日に開業するラグジュアリーホテル「フェアモント東京」(客室数217室)が、報道陣に施設内を公開した。日本初となる「フェアモント」ブランドのホテル。

 1・4階および35~43階に入居。36~42階が客室フロアで、最低客室面積が52平方メートルからというゆとりある空間を提供。42階には278平方メートルの「プレジデンシャルスイート」、42階には222平方メートルの「芝浦スイート」など、217室中29室をスイートルームとした。41・42階の全客室とスイートルーム宿泊者は、42階の「フェアモントゴールドラウンジ」を利用できる。
 全客室に「ル ラボ」のアメニティ、ダイソンのヘアドライヤー、マーシャルやソニーのBluetoothスピーカーなど、高品質な備品を備えている。

 4階は宴会場フロア。都内最大級、1,000平方メートルの「フェアモント グランドボールルーム」をはじめ大小5つの宴会場を設置。43階にも「SKYチャペル」の隣にオープンキッチンを併設したボールルーム「THE SEA」を用意している。1階にはゆったりと打ち合わせできるウェディングサロンも設けた。

 付帯施設として、宿泊者が無料で使用できる屋内・屋外2つのプール、24時間利用可能なジム、鉄板焼きや寿司、地中海や南カリフォルニアのブラッスリーなど、5つのレストラン、日本の立ち飲みを楽しめる「Yoi to Yoi(ヨイ ト ヨイ)」、音楽を堪能できる「OFF RECORD(オフレコード)」の2つのバーも用意した。

 同ホテルマーケティング ディレクターの藤川 三智子氏は、「海外・国内いずれからも多数の問い合わせを受けており、宿泊、婚礼、レストランの予約の入り具合も順調」とコメントしている。

35階のオールデイダイニング「Kiln & Tonic」。天井高10mの開放的な空間
43階のチャペルの隣には、オープンキッチンを併設したバンケット「THE SEA」を用意

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。