不動産ニュース / 開発・分譲

2025/9/4

東急不、城東エリアで防音性能高めた賃貸レジ2物件

「コンフォリア・リヴ森下 MUTIO」外観
「森下」の住戸。上下・左右の住戸間で最大70dBを遮音し、打楽器を除き24時間楽器の演奏が可能

 東急不動産(株)は4日、防音性能を高めた賃貸レジデンス「コンフォリア・リヴ森下 MUTIO(ミューティオ)」(東京都江東区、総戸数36戸)と「コンフォリア・リヴ平井 MUTIO」(東京都江戸川区、総戸数56戸)を8月29日に竣工したと発表した。

 同社は、コロナ禍前後のライフスタイルの変化およびユーザーニーズの多様化に着目。コロナ禍以前は、防音マンションは楽器演奏や歌唱といった音楽系のニーズに限られていたが、コロナ禍以降は静かな環境での在宅ワーク、個人による動画配信活動、趣味の楽器演奏などといった需要が拡大している。そこで、ビジネスパーソンやクリエイター、ファミリーまで多様な層を取り込むことができるよう、今回の2物件を開発した。

 「森下」は、都営大江戸線・都営新宿線「森下」駅徒歩5分、都営新宿線「菊川」駅徒歩5分に立地。建物は、鉄筋コンクリート造地上10階建て。1階は店舗。住戸はすべて1K(約25~28平方メートル)。9月上旬に入居開始。賃料は14万円台後半から15万円台後半まで。
 全戸で、玄関や水回りを除く居室全体を防音仕様に。2重壁や2重天井、2重サッシ、防音扉により、上下・左右の住戸間で最大70dBの遮音性能を有する(キッチン等側は40dB、サッシ側は50dB)。

 「平井」は、JR総武本線「平井」駅徒歩8分に立地。建物は、鉄筋コンクリート造地上6階建て。住戸は1DKが26戸(27平方メートル前後)、2LDKが30戸(約50平方メートル)。9月上旬に入居開始。賃料は、1DKが11万円台、2LDKが21万~22万円。
 2LDK(1SLDK・2DK含む)住戸の洋室1室(3・4畳)を防音仕様とし、最大80dBを遮音する(リビング・ダイニング、ユニットバス側は35dB、バルコニー側は55dB、上下階住戸は65dB)。複数人での演奏が可能な約50平方メートルのコミュニティルームも完備。周辺環境の騒音を気にせず仕事ができるテレワークスペースとしても提案している。

 いずれの物件も、振動が発生する打楽器を除き、楽器の種類を問わず24時間演奏可能。また、ペット飼育可としている。

 同社によると、「森下」の住戸および「平井」の2LDKの住戸に関しては「入居募集はこれから本格化させていく」が、「平井」の1DKの住戸は「想像をはるかに上回る引き合い」。20~40歳代からの問い合わせがほとんどで、音楽系の仕事に就いている、楽器演奏が趣味などといったユーザーからのニーズが高いという。

 「MUTIO」の今後の供給については、防音仕様の賃貸マンションに対する需要や適正な用地があれば続けていく計画。

「コンフォリア・リヴ平井 MUTIO」外観
「平井」のコミュニティルーム。防音仕様とし、複数人での演奏が可能。テレワークスペースとしても提案している

この記事の用語

二重サッシ

2つの窓を重ねた形式の窓をいう。外窓と内窓で構成されている。「二重窓」も同じ意味である。寒冷地で普及している形式である。断熱効果や防音性能に優れているが、設置費用が嵩む。なお、ペアガラスは、ガラスが二重となっているのであって、二重サッシではない。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。