不動産ニュース / その他

2025/10/21

三菱地所、常盤橋タワーでワイヤレス給電導入の実証実験

 三菱地所(株)はこのほど、空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」を提供するエイターリンク(株)(東京都千代田区、代表取締役CEO:岩佐 凌氏)に出資したと発表。

 ワイヤレス給電(マイクロ波方式)とは、電源ケーブルや電池を使用せず、長距離に電力を空間伝送する技術。「AirPlug」はワイヤレス給電空間を構築し、その空間内にあるセンサーを電源ケーブルや電池なしで稼働させることができるソリューション。天井などに設置した送信機から最大約17m離れたセンサーへワイヤレスで給電できる。この技術を活用することで、オフィスやホテルでの環境センサー等の設置時に配線工事が不要となり、工事費や資源の削減、センサー配置自由度の向上、電池交換の工数削減などが期待できる。

 両社は、2022年から23年にかけて「大手町ビル」(東京都千代田区)のイノベーション施設「Inspired. Lab」において実証実験を実施。レイアウト変更が多いフリーアドレスオフィスにおいても、配線工事なしにセンサーを追加できるといった有用性を確認できたことから、この技術の活用深化に向け実証拡大・連携強化を目的に出資を行なった。

 なお、AirPlugを活用した空調制御を検証すべく、25年9月10日より「常盤橋タワー」(東京都千代田区)にて実証を開始した。センサーの配線工事や電池交換が不要となり、メンテナンスコストの大幅削減が期待できるほか、送信機1台から複数のセンサーに同時給電ができるためレイアウト変更が多いオフィスでも柔軟な運用ができるという。さらに、配線のない空間により、オフィスワーカーの利便性や快適性が向上するという。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

スタートアップ

新たな市場やビジネスモデルを開拓・創出して、短期に成長を遂げる企業やプロジェクト。英語のstart-up。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆