不動産ニュース / 開発・分譲

2009/9/18

「第5回三井住空間デザインコンペ」最優秀作品のモデルルーム公開/三井不動産レジデンシャル

各居室を横断する形で設置された全長11mの“机ギャラリー”
各居室を横断する形で設置された全長11mの“机ギャラリー”
同物件間取り図。居室間は間仕切りで区切られているため、開放すれば全体が一つの空間になる仕組み
同物件間取り図。居室間は間仕切りで区切られているため、開放すれば全体が一つの空間になる仕組み

 三井不動産レジデンシャル(株)は、「第5回三井住空間デザインコンペ」の最優秀作品のモデルルームを記者向けに公開した。

 三井住空間デザインコンペは、同社が「ディベロッパーと建築家・デザイナーとの新しい関係」を探る機会として、また、集合住宅における新たな価値創造を目的に、(株)新建築社と共催で2002年より実施しているもの。

 第5回目のコンペ対象は、「パークホームズ成増マークレジデンス」(東京都板橋区、総戸数223戸)の1階テラス付住戸(専有面積79.13平方メートル)で、「親と子の新しい住まい」をテーマに昨年2月に募集を開始した。過去4回を上回る応募数(応募作品788点)の中から、倉本 剛氏(倉本剛建築設計事務所)の作品が最優秀賞「三井住空間デザイン賞」に選定された。

 倉本氏のプランは、緑を臨む窓に面して全長11mの“机ギャラリー”を、居室3室とユーティリティを横断する形で設置。間仕切り(引き戸)を開閉することで、連続した一体空間にも、プライバシーを尊重した空間にもできる仕組みとなっている。

 倉本氏は、「建物北側にある豊かな緑地を見ていて“机ギャラリー”のイメージがわきました。これまで個室の机に向かって行なわれてきた読書や勉強、描画などの活動を公開することで、周囲の人とのつながりを意識できる間取りにしました」と同作品について語った。

 同物件は、10月24日(土)にモデルルームをオープンし、11月下旬より販売開始する予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆