不動産ニュース / その他

2015/3/12

マンション管理員5,000人のための体験型研修施設を公開/大京アステージ

「給水設備ゾーン」には、揚水ポンプ・加圧式給水ポンプ・直結増圧ポンプが設置されており、操作方法と警報発報時の対応などの研修を行なう
「給水設備ゾーン」には、揚水ポンプ・加圧式給水ポンプ・直結増圧ポンプが設置されており、操作方法と警報発報時の対応などの研修を行なう
実際の放水訓練が体験できる「消火ポンプゾーン」
実際の放水訓練が体験できる「消火ポンプゾーン」

 (株)大京アステージは12日、同社研修施設「大京グループ東京研修センター」(東京都渋谷区)の報道陣向け見学会を開催した。

 同センターは2005年4月に設立。東京都の認定訓練実施校に認定された研修施設で、大京グループ社員および全国約5,000人のマンション管理員を育成するための研修を行なっている。

 センター内は、マンションの設備や施設を11のゾーンで再現。見学会では、管理事務室を再現した「管理員オフィスゾーン」で各種警報盤や最新防犯システム操作を、「音響体験ゾーン」で床衝撃音や建物内騒音などを体感したり、「消火ポンプゾーン」では実際に放水訓練を体験した。

 これまでに、同センターでは約1万4,500人の管理員が研修を受講。入社時に4日間、3ヵ月後のフォローアップ研修、1年後のスキルアップ研修、3年経過した時点でのベテラン研修など、管理員の育成を段階的に行なっている。

 同社マンションサポート業務部マンションサポート研修課課長の東 浩一郎氏は「設備等の知識はもちろんだが、管理員の仕事は『資産管理を高める仕事』だということを伝え、業務に誠実に向き合ってもらえるよう指導していきたい」などと話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆