今後の不動産価格、「上がる」予測が4割超え
野村不動産ソリューションズ(株)は25日、「住宅購入に関する意識調査(第28回)」の結果を発表した。1月24日~2月9日にノムコム会員を対象にインターネット上で調査したもので、有効回答数は2,075。
野村不動産ソリューションズ(株)は25日、「住宅購入に関する意識調査(第28回)」の結果を発表した。1月24日~2月9日にノムコム会員を対象にインターネット上で調査したもので、有効回答数は2,075。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2025年1月の指定流通機構(レインズ)の活用状況を公表した。新規登録件数は35万1,867件(前年同月比3.4%減)と10ヵ月連続のマイナスとなった。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は21日、「住宅リフォームに関する消費者・事業者に関する実態調査」結果を発表した。リフォーム実施者(過去3年以内に自身の住まいのリフォームを実施した、世帯主・自己所有に該当する25歳以上の男女、回答数1,050人...
(一財)土地総合研究所は20日、「不動産業業況等調査結果」(2025年1月時点)を発表した。三大都市圏および地方主要都市で不動産業を営む企業に四半期ごとにアンケート調査を実施し、経営状況および3ヵ月後の経営見通しを指数化している。
(株)不動産経済研究所は19日、1月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は620戸(前年同月比44.2%減)と大きく減少した。
(株)不動産経済研究所は19日、1月の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は769戸(前年同月比5.8%増)と、2ヵ月ぶりに前年同月を上回った。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、「不動産のプロに聞いた!『2024年下半期 問合せが増えた設備~購入編~』ランキング」を発表した。24年7~12月にマンション、一戸建ての購入を検討しているユーザーを担当した全国の加盟店707店(...
(株)LIXILは17日、キッチン収納に関する意識調査を発表した。2024年12月2~27日に、同社公式サイト来訪者を対象に調査。
国土交通省はこのほど、住宅のリースバックに関する実態調査を行ない、結果を報告した。2021年に閣議決定した「住生活基本計画(全国計画)」の中でも既存住宅流通活性化に関する施策として、「健全なリースバックの普及」が位置付けられているほか、22年6...
国土交通省は17日、2024年12月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は、5兆3,989億円(前年同月比4.2%増)だった。