建築確認審査日数は21.8日/国交省調査
国土交通省は24日、2017年7~9月分の建築確認件数等および構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。建築確認交付件数は14万4,950件(前年同期比4.1%減)、建築確認申請件数は14万5,810件(同4.1%減)と...
国土交通省は24日、2017年7~9月分の建築確認件数等および構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。建築確認交付件数は14万4,950件(前年同期比4.1%減)、建築確認申請件数は14万5,810件(同4.1%減)と...
(一財)日本不動産研究所(JREI)は21日、37回目となる「不動産投資家調査」(2017年10月時点)結果を発表した。アセットマネジャーやディベロッパー、不動産賃貸事業者など198社にアンケートを実施。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は21日、2017年9月末現在の「全国賃料統計」調査結果を発表した。毎年9月末に、全国主要都市のオフィス76ポイント、共同住宅158ポイントを対象にモデル建物の新規賃料を査定、指数化している。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は21日、153回目の「市街地価格指数」(2017年9月末時点)を発表した。全国主要223都市の約2,000地点を定点として地価を鑑定評価し、指数化した。
(株)東京カンテイは21日、2017年10月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏の既存マンション平均価格は、主要エリアの強含みに伴って3,581万円(前月比0.7%増)と上昇したものの、前年同月...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は20日、「一人暮らしの社会人が東京で幸せに生活するために必要な住まいの条件」調査の結果を発表した。調査対象は東京でひとり暮らしをする20~50歳の独身社会人男女624人で、調査期間は10月6~7日。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は17日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける2017年10月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は1万7,728件(前年同月比0.6%増)と、4ヵ月連続の増加。
国土交通省は17日、2017年9月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの全額とし、過去の調査で得た工事の進捗率を適用して月次の建設工事高として推計している。
(一社)日本リサーチ総合研究所は16日、消費者心理調査(CSI)10月の結果を発表した。消費者による今後1年間の見通し判断を調査したもので、調査期間は10月4~16日、有効回収票は1,153。
(株)東京カンテイは、「築年帯に見る駅別利回り分布の分析」を公表した。新築・既存のマンションを購入して賃貸した場合の利回りの築年変化によって、マンションの価格下落のエリアリスクを考察したもので、同社データベースの中から事務所・店舗用途の住戸を除...