記事検索一覧

2021/9/8

不動産ニュース 2021/9/8

ランドバンク活用等のモデル調査、2件を採択

国土交通省は8日、「令和3年度 ランドバンクの活用等による土地の適正な利用・管理の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の2次募集において、2件を支援対象に採択した。地域における土地の有効利用や管理確保に関する相談体制の構築、空き地・空き家の情報...

2021/8/26

2021/8/25

不動産ニュース 2021/8/25

特定空家の除却等件数、6年間で11万件超

国土交通省は25日、空き家対策に取り組む地方公共団体についての調査結果を発表した。空家等対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)に基づく空家等対策計画は、2021年3月31日末現在、全市区町村の77%となる1,332団体で策定されている。

2021/7/29

不動産ニュース 2021/7/29

低未利用土地100万円控除、確認書交付は2,060件

国土交通省は29日、2020年7月に開始した「低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得の100万円控除制度」の利用状況をとりまとめ、公表した。同制度は、空き地・空き家について利用意向を示す者への譲渡を促進するため、個人が保有する低未利用土地...

2021/7/12

不動産ニュース 2021/7/12

専門家の派遣を希望する改修検討事業者等を募集

国土交通省は9日、不動産証券化手法による遊休不動産の改修事業の実施を検討している事業者・地方自治体を対象に、専門家派遣の希望者の募集を開始した。全国的に空き家・空き店舗が増加する中、それらを地域資源として利用することが求められている。

2021/7/6

不動産ニュース 2021/7/6

空き家対策モデル事業の支援事業採択/国交省

国土交通省は5日、「令和3年度 住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」における採択事業を発表した。同事業は、(1)空き家に関する相談窓口等の民間連携を行なう事業、(2)住宅市場を活用した空き家に係る課題解決を行なう事業について、先進的な取り組...

2021/7/1

不動産ニュース 2021/7/1

空家法基本方針、特定空家等ガイドラインを改正

国土交通省は6月30日、空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく「空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針」(以下、基本方針)と「特定空家等に対する措置に関する適切な実施を図るために必要な指針」(以下、ガイドライン)を...

2021/6/30

2021/6/24

2021/6/18

不動産ニュース 2021/6/18

賃貸住宅管理業法施行記念シンポジウム開催

不動産業界団体13団体で構成する、不動産ビジョン2030/賃貸住宅管理フォーラム実行委員会は18日、賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム「安心・安全の賃貸住宅 賃貸管理業の未来」をオンラインで開催。約2,300名が視聴した。冒頭、同委員会委...

  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。