JRECA、空き家相談士協と合同セミナー
(一社)全国不動産コンサルティング協会(JRECA)と(一社)全国空き家相談士協会は18日、大幸ホール(東京都杉並区)で不動産コンサルティングセミナーを合同で開催。約60名が参加した。
(一社)全国不動産コンサルティング協会(JRECA)と(一社)全国空き家相談士協会は18日、大幸ホール(東京都杉並区)で不動産コンサルティングセミナーを合同で開催。約60名が参加した。
(一社)不動産流通経営協会は16日、東京国際フォーラムで「FRK住まいと暮らしのセミナー」を開催した。同協会が消費者向けに毎年行なっているもので、今回で13回目。
(一社)プレハブ建築協会は14日、マスコミ向けに同協会住宅部会の活動報告会を実施、2018年度の活動実績を報告した。同部会は幹事会と3委員会8分科会で構成。
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は13日、賃貸不動産経営管理士試験の問題数と試験時間の変更を発表した。賃貸不動産経営管理士の国家資格化を見据えたもので、2020年度試験から変更を適用する。
東京都不動産のれん会は8日、東京會舘丸の内本館(東京都千代田区)で、59周年3月特別例会を開催した。同会には、菅 義偉内閣官房長官、石井啓一国土交通大臣、由木文彦国土交通審議官、野村正史国土交通省土地・建設経済局長、(公社)全国宅地建物取引業協...
(一社)不動産証券化協会(ARES)は8日、REESA(Real Estate Equity Securitization Alliance)と共催で、「国際不動産投資フォーラム2019」を帝国ホテル(東京都千代田区)にて開催。国内外合わせ、1...
(公財)日本賃貸住宅管理協会・家賃債務保証事業者協議会は8日、大手町サンスカイルーム(東京都千代田区)で、第3回定例会を開催した。定例会では、行政の動向について、国土交通省住宅局安心居住推進課課長補佐の中島靖浩氏が、家賃債務保証業者登録制度の現...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会傘下の(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は6日、TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区)で賃貸管理セミナーを開催。協会会員や賃貸管理会社関係者など、200名を超える参加者を集めた。
(一社)優良ストック住宅推進協議会(スムストック)は4日、笹川記念会館(東京都港区)にて「スムストックレポート2019」を開催し、活動報告などを行なった。18年度(18年7月~19年6月)の成約件数は1,800件(前年比3%増)となる見込み。