住宅ローンA養成講座、11月13日から受付
(一社)住宅金融普及協会は、平成29年度第2回「住宅ローンアドバイザー養成講座」の募集受付を、11月13日から開始する。同講座は、住宅ローンの利用を検討している人に、アドバイスや情報を伝える人材を養成することを目的に実施するもの。
(一社)住宅金融普及協会は、平成29年度第2回「住宅ローンアドバイザー養成講座」の募集受付を、11月13日から開始する。同講座は、住宅ローンの利用を検討している人に、アドバイスや情報を伝える人材を養成することを目的に実施するもの。
(公社)東京都不動産鑑定士協会は20日、2017年度の秋の講演会「都市と不動産を考える」をイイノホール(東京都千代田区)で開催。約550人が参加した。
日本物流不動産評価機構推進協議会(JA-LPA推進協議会)は19日、第11回となるセミナー「大変革における物流施設の運用と事例」を、(株)日本通運本社ビル(東京都港区)で開催。250名が参加した。
(公社)全日本不動産協会(理事長:原嶋和利氏)は19日、島根県民会館(島根県松江市)で「第53回全国不動産会議島根県大会」を開催。島根県知事の溝口 善兵衛氏、松江市長の松浦 まさたか氏、国土交通省大臣官房建設流通政策審議官の青木由行氏などの来賓...
(公財)日本賃貸住宅管理協会レディース委員会の東海ブロックが17日、名古屋ダイヤビルディング(名古屋市中村区)にてセミナーを開催した。第1部は、(株)ワンダーライフ取締役の稲田理絵氏が「仕入れと集客がいかに大切か? 他社との差別化をはかれ!!」...
(一社)全国賃貸不動産管理協会は今年度より、地方圏の会員の生の声を直接聞くことで地域の実情を把握し、協会の事業の参考とすることを目的に、タウンミーティングを開催していくことを決定。このほど、鹿児島県不動産会館にて初回を実施した。
(一社)住宅生産団体連合会(以下住団連)は、「2017IHA(国際住宅協会)中間総会」を11月9~11日の3日間に経団連会館(東京都千代田区)で開催する。IHA(本部:米国ワシントンDC)は、各国の住宅業界を代表する12団体で構成、住宅および住...
(一社)シェアリングエコノミー協会は16日、「シェアリングシティ推進パートナー」認定制度の開始を発表した。シェアリングエコノミーを活用して地域課題を解決する、「シェアリングシティ」の機能や知見を持つ民間企業・団体を認定する制度。
(公社)日本不動産学会は11月25日に、2017年度秋季全国大会シンポジウム「大都市大阪の都市づくりと不動産学-果たすべき役割と可能性-」を開催する。大阪の都市づくりをテーマに、大阪商業大学大学院地域政策学研究科・経済学部教授の明石芳彦氏、大阪...