外国人の賃貸需要に対応、受け入れ体制を強化/サブリース事業者協議会が総会
(公財)日本賃貸住宅管理協会サブリース事業者協議会は5日、第6回通常総会を開催。2013年度の事業報告および収支決算の承認、14年度の事業計画および収支予算の報告などを行なった。
(公財)日本賃貸住宅管理協会サブリース事業者協議会は5日、第6回通常総会を開催。2013年度の事業報告および収支決算の承認、14年度の事業計画および収支予算の報告などを行なった。
東京都は、「東京都民間住宅活用モデル事業(空き家活用モデル事業)」事業者募集を開始した。空き家の利活用方策の可能性を検証する目的で2012年から行なっているもの。
ハイアス・アンド・カンパニー(株)はこのほど、シンクタンク部門である「ハイアス総合研究所」のリサーチをまとめた「ハイアス総研レポート」を創刊した。創刊号のテーマは「住宅セクターから考える少子化問題」とし、副題を「若者に対する『居住の自立』支援が...
国土交通省は28日、「民間住宅活用型住宅セーフティーネット整備推進事業」において、補助金不正受給による逮捕者が出たことについて、現時点での対応状況などを公表した。逮捕されたのは、申請者である会社の代表取締役と、代行申請者。
(公財)日本賃貸住宅管理協会はこのほど、平成26年度重点テーマを発表した。今年度の重点テーマは、(1)「賃貸住宅管理業者登録制度」の法制化と「賃貸不動産経営管理士」の国家資格化、(2)コンプライアンス遵守の推進、(3)個人住宅の空き家流通・管理...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は27日、理想の賃貸住宅のアイデアを募集・表彰する「第5回JPM夢の賃貸住宅学生コンテスト2014」の作品募集を開始した。同コンテストは大学(短大・大学院を含む)、高等専門学校生、専修学校専門課程の在学生を対象に、理...
中小工務店の全国組織である(一社)JBN(東京都中央区、会長:青木宏之氏)は22日、すまい・るホール(東京都文京区)にて、JBN中古住宅流通WG活動報告シンポジウムを開催した。同協会中古住宅WGとは、独自の中古住宅流通モデル構築に向けて組織した...
(株)ブルースタジオは20日、築85年の古民家を改修したシェアハウス「わの家 千峰」(東京都中野区、総室数6室)を竣工、報道関係者に公開した。改修したのは、1929年築(母屋)の木造平屋建ての個人住宅。
国土交通省は4月30日、「平成26年度 民間住宅活用型住宅セーフティネット整備推進事業」を募集開始した。高齢者世帯、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の入居等を条件として、空き家のある民間賃貸住宅(戸建て・共同住宅)において、耐震改修工事、バリアフ...
東急リバブル(株)は4月1日から、空き家巡回サービス「空き家スマイルサービス」を開始する。急な転勤や相続による取得で使途が決まっていないなど、何らかの理由で空き家化してしまった戸建て・マンションを定期巡回するサービス。