vol.300 都会のど真ん中にオアシスが出現! ミレニアムパーク
シカゴ市の中心に時代を先取りした壮大な「ミレニアムパーク」ができた。ミシガン湖沿いの一等地で25エーカー(10ヘクタール)にも及ぶ大きな公園だ。
シカゴ市の中心に時代を先取りした壮大な「ミレニアムパーク」ができた。ミシガン湖沿いの一等地で25エーカー(10ヘクタール)にも及ぶ大きな公園だ。
日本へ旅をしたアメリカ人やヨーロッパ人の友人達が周囲に多いが、口をそろえて「日本は素晴らしい!」と誉めたたえるのでうれしくなる。彼らにとって日本はエキゾティックな国。
でっかい心を持ち、必要な時はいつでも暖かい支援の手を差し伸べる遠縁の伯母さんを「シーズ(SEEDS)」は連想させる。前回、前々回とアンヌリース校のユニークな教育法についてレポートしたが、シーズはアンヌリース校と周辺のコミュニティに,、豊かでより...
言語を幼児教育のもうひとつの柱としているアンヌリース校。ドイツ語、スペイン語、イタリア語、フランス語、中国語、日本語などを幼少時から学び、それぞれの国の伝統的な工芸や音楽、演劇など、各国の文化も共に勉強する。
とびきり魅力的な環境で幼児教育をする学校がカリフォルニア州にある。学校の校舎からして、楽しいおとぎの国に迷い込んだようだ。
ディズニープリンセスはアメリカの女の子達を魅了するが、プーリムに登場するクィーン・エスターはユダヤ系女性の憧れだ。プーリムは、世にも稀な美しさと賢さを備えたクィーン・エスターが大勢のユダヤ人を救った歴史上の出来事を記念して祝う大切な祭りで、ユダ...
白い馬に乗った王子様(プリンスチャーミング)がいつか現れる、という神話を信じる女性は今の時代にどれくらいいるだろうか。現代の女性は待ってはいない。
アメリカで人口の約3分の1を占めるミレニアルズ(※)だが、彼らの新たな動きはこれまでの思い込みや習慣をくつがえし、世の中の流れまで変えつつある。注目するべき点は、創造的なIT技術が彼らの望む行動を可能にしている点であろう。
1月22日、猛吹雪に襲われたアメリカ東部、ワシントンD.C.。アーリントン国立墓地で無名戦士の墓を守る第三歩兵連隊兵士達は、零下22度の寒さにもかかわらず、墓の守護を続行していた(/www.nytimes.com/live/winter-sto...