不動産投資の方針、コロナ前から「変化なし」が過半
(株)三井住友トラスト基礎研究所は15日、「不動産投資に関する調査2020年」の結果を発表した。年金基金や機関投資家など294件にアンケートを送付、84件の回答を得た。
(株)三井住友トラスト基礎研究所は15日、「不動産投資に関する調査2020年」の結果を発表した。年金基金や機関投資家など294件にアンケートを送付、84件の回答を得た。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は12日、「宅建協会『消費者セミナー2021春』住まいシフトで手に入れたわたしたちのニューノーマルライフ」と題したスペシャルサイトを公開した。コロナ禍で人々の住まい方や働き...
(一社)不動産協会は12日、第11回「不動産協会賞」の受賞作品を発表した。同賞は、社会貢献活動の一環として、日本経済や国民生活に関する著作物の中から、選定・表彰しているもの。
(一財)日本ビルヂング経営センターは4月1日より、2021年度の「ビル経営管理講座」受講生の募集を開始する。賃貸オフィスビルの「企画・立案」、「賃貸営業」、「管理・運営」の3科目で構成。
サムティ・レジデンシャル投資法人(SRI)は12日、2021年1月期決算を発表した。当期(20年8月1日~21年1月31日)の営業収益は43億5,700万円(前期比11.7%増)、営業利益21億7,100万円(同22.2%増)、経常利益20億8...
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(MFLP)は12日、2021年1月期決算を発表した。当期(20年8月1日~21年1月31日)は、営業収益81億3,900万円(前期比27.9%増)、営業利益37億8,600万円(同31.4%増)、経常利益...
(一社)不動産協会は12日、理事会を開催し、2021年度の事業計画を決定した。 政策活動では、アフターコロナを見据え、社会的要請である脱炭素・DX推進・国土強靭化等に資する都市再生を加速させるべく、さまざまな活動を実施する。
三井不動産(株)は12日、展開している法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」の拠点を拡大すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を契機としたテレワーク推進企業の増加と、それに伴う個室ワークスペースのニーズ増加に対応する。
ミサワホーム(株)、京阪神電鉄不動産(株)、医療法人一輝会の3者は12日、住宅と病院の複合施設「ASMACI(アスマチ)神戸新長田」(神戸市長田区)を着工したと発表した。阪神・淡路大震災により甚大な被害を受けた「新長田」駅南地区における、震災復...
国土交通省は12日、「複数建物の連携による省エネプロジェクト2020」として、プロジェクト1件を採択した。同プロジェクトは、複数の住宅・建築物におけるエネルギーの面的利用により、エネルギー供給を最適化するエネルギーマネジメントシステムの導入等を...