検索一覧

2020/10/8

不動産ニュース 2020/10/8

首都圏の既存戸建て、平均価格は全圏域で上昇

(株)東京カンテイは8日、2020年9月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物とも所有権の物...

不動産ニュース 2020/10/8

大分・湯布院の旅館開発、12月に工事着手

東急リバブル(株)は8日、大分県由布市で進めている開発型アセットマネジメント事業において、12月より本体工事に着手すると発表した。TLS6特定目的会社が、湯布院町で温泉旅館「星野リゾート 界 湯布院」(部屋数45室)を建設する。

不動産ニュース 2020/10/8

千里NT初の建替住宅、入居者募集開始

(独)都市再生機構(UR都市機構)は、千里ニュータウン内での初の建て替えとなる「千里グリーンヒルズ竹見台」(大阪府吹田市)および「千里グリーンヒルズ東町」(大阪府豊中市)の工事が完了したと発表。新たに202戸で入居者を募集する。

不動産ニュース 2020/10/8

埼玉・朝霞に住宅型有料老人ホーム

積水化学工業(株) 住宅カンパニーのグループ会社である(株)ヘルシーサービスは、11月1日に住宅型有料老人ホーム「ガーデンコート朝霞」(埼玉県朝霞市、住戸数31戸)を開設する。東武東上線「朝霞」駅からバスで約10分、「積水住宅」下車徒歩3分。

不動産ニュース 2020/10/8

JR東日本、ホテルをワーケーション拠点に

JR東日本スタートアップ(株)はこのほど、JR東日本(株)が提供するホテル「ファミリーオ」と「フォルクローロ」全館について、(株)アドレスとの提携を開始した。With/Afterコロナ時代のニューノーマルな暮らし方・働き方の形として、ワーケーシ...

不動産ニュース 2020/10/8

リースバックで南都銀行と提携/ハウスドゥ

(株)ハウスドゥはこのほど、「ハウス・リースバック」の取扱拡大を目的に、(株)南都銀行と業務提携した。ハウス・リースバックは、顧客が所有する自宅を同社が買い取り、売却後は賃貸借契約をしてそのまま住むことができるサービス。

不動産ニュース 2020/10/8

小田急線世田谷エリアでシェアサイクル

小田急グループは、13日より小田急線世田谷エリアの駅周辺にて、シェアサイクルサービスをスタートする。駅周辺や駅隣接の商業施設などに電動アシスト付きのシェアサイクルと、借用・返却のための駐輪場「ステーション」を設置し、OpenStreet(株)が...

不動産ニュース 2020/10/8

定額で修繕費原状回復費用を保証するサービス

東急保険コンサルティング(株)と(株)学生情報センターはこのほど、学生情報センターが管理運営する学生マンションのオーナー向けの保証サービス「修繕おまかせ定額サービス」を共同開発し、サービス提供をスタートした。定額料金で、設備の不具合発生や退去時...

2020/10/7

不動産ニュース 2020/10/7

光が丘のシニア住宅で「中間期介護」サービス

(株)東急イーライフデザインは7日、子会社の(株)光ガ丘ヘルスケアが所有・運営する介護付有料老人ホーム「光が丘パークヴィラ」(東京都練馬区)の増築工事が完了し、入居を開始したと発表。同施設で「中間期介護サービス」を開始したと明らかにした。

  1. 1538
  2. 1539
  3. 1540
  4. 1541
  5. 1542

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。