検索一覧

2011/11/7

海外トピックス 2011/11/7

vol.190 アートに囲まれた暮らし

気に入った作品が家の中のあちらこちらにウェンディは彼女がとりわけ気に入ったアート作品を暮らしの中に活かしている友人のひとり。素晴らしいアート作品に囲まれて、眺めるだけでなく、美術館でしか見る機会のないような椅子に座ったり、楽しいアート作品がテー...

2011/10/21

2011/10/6

海外トピックス 2011/10/6

vol.188 もうひとつのサクセスストーリィ(その2)

小さいころから議論や討論に慣れているアメリカ人それにしてもコミュニケーションって複雑で難しい!!!「英語は文法が少々間違ってもコミュニケーションができる。それを前提に、英語を使ってどうやって仕事をうまくまわすか、というのが求められます」と欧米企...

2011/9/20

2011/9/6

海外トピックス 2011/9/6

vol.186 サクセスストーリィ

アメリカの第一線で活躍する日本女性生まれた国を離れてアメリカにやってくるには人それぞれ目的がある。前回のレポートでは、政治的事情による難民や、密入国も辞さず仕事を求めて必死にやってくる移民をとりあげた。

2011/8/22

海外トピックス 2011/8/22

vol.185 掃除魚

早朝、裏通りには粗大ごみ等を満載したトラックが…荷台から溢れんばかりの廃品の金物を載せたぽんこつトラックが早朝の裏通りを行き交う。乗っているのは例外なくメキシコ人で、ゴミ箱の脇に捨てられた大型ゴミ、とりわけTVやコンピューターなどの金属部品が目...

2011/8/8

2011/7/20

海外トピックス 2011/7/20

vol.183 アメリカ版「縁台」

古き良き時代、人々の交流の場だった縁台蚊帳(かや)と同様、現代の暮らしの中ではめったに見られなくなってしまったものに「縁台」がある。昭和の昔にあった、路地を入ると家の前に縁台が置いてあり、軒先には植木鉢が所狭しと置いてある情景だ。

2011/7/6

海外トピックス 2011/7/6

vol.182 マリアの美しいパティオ

道行く人たちも足を止める交流の場マリアは3世帯の入居者を抱えるアパートのオーナーである。パティオの籐椅子に腰をおろすとたくさんの花々や木々の緑が目に鮮やか、気分が寛いで空気の流れまでがゆったりと変化する。

2011/6/20

海外トピックス 2011/6/20

vol.181 シカゴ市は気候異変対策のトップランナー

今世紀中にシカゴは蒸し暑い気候に“熱波襲来の町シカゴ”…、まるで空想科学映画のようだが、これは近い将来現実に起きる熱波やハリケーンに対して町ぐるみで備える現実の話である。多くの科学者達の調査によると、ゆっくりと、しかし確実な温暖化が記録され、シ...

  1. 23
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。