検索一覧

2024/8/13

不動産ニュース 2024/8/13

中国地方で不特事業テーマにセミナー/国交省

国土交通省は、中国地方の5都市で「遊休不動産の活用で地域の社会課題を解決! 不動産証券化実践セミナー」を開催する。セミナーでは、不動産特定共同事業の制度の紹介や、活用する意義・メリットのほか、先行事業者からの基調講演(オンライン)等、地域の社会...

不動産ニュース 2024/8/13

2つの空き家活用支援事業で事業者選定

東京都は8日、「政策課題解決型空き家活用支援事業」と「地域課題解決型空き家活用支援事業」の選定事業を決定した。「政策課題解決型空き家活用支援事業」は、未活用の空き家を住宅政策の課題解決につながる用途に改修する事業者を支援するもの。

2024/8/9

不動産ニュース 2024/8/9

都心5区ビル空室率、低下続き3%台目前に

三幸エステート(株)は9日、2024年7月度の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)と全国6大都市(東京23区と札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の5市)の大規模ビル(1フロア当たりの面積200坪以上の賃貸オフィスビル)のマーケットデータを公...

不動産ニュース 2024/8/9

「地域価値共創PF」を立ち上げ。9月にキックオフ

国土交通省は9日、「地域価値共創プラットフォーム」の立ち上げを発表した。同プラットフォームは、「地域価値を共創する不動産業アワード」の受賞者などの取り組みを共有することで不動産業者等が空き家の利活用などに向けて前向きに取り組むことを応援するため...

不動産ニュース 2024/8/9

国交省、第3回「不動産業アワード」の募集を開始

国土交通省は、第3回「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の募集を9月2日に開始する。地方公共団体や住民、他業種等と共に地域づくりやコミュニティづくりに取り組み、新たな地域価値を共創する不動産会社・不動産管理会社等を表...

不動産ニュース 2024/8/9

都心7区オフィス空室率は5.23%に低下

三菱地所リアルエステートサービス(株)は9日、東京主要7区の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2024年7月末時点)を公表。千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区に位置し、調査時点で竣工している延床面積3,00...

不動産ニュース 2024/8/9

豪州で宅地開発事業に参画/関電不

関電不動産開発(株)は8日、豪州で3件目となる宅地開発事業への参画を発表した。シドニーを中心に不動産開発を展開するCastle Groupが、シドニー近郊レッピントンで宅地開発・分譲を行なうプロジェクト。

不動産ニュース 2024/8/9

新宿の常設ギャラリーにVRモデルルーム

伊藤忠都市開発(株)は8日、常設マンションギャラリー「ギャラリークレヴィア新宿」(東京都渋谷区)の一部をリニューアルし、LEDスクリーンルームを新設したと発表した。総合ギャラリーは、コンパクトタイプからファミリータイプのマンションまでタイプが異...

  1. 268
  2. 269
  3. 270
  4. 271
  5. 272

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。