平成28年度宅建試験、3万589人が合格。合格ラインは35問/RETIO
(一財)不動産適正取引推進機構(RETIO)は30日、10月16日に実施した2016年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。全国203会場で実施された同試験の受験者数は19万8,463人(前年比1.8%増)、受験率は80.8%(前年度:...
(一財)不動産適正取引推進機構(RETIO)は30日、10月16日に実施した2016年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。全国203会場で実施された同試験の受験者数は19万8,463人(前年比1.8%増)、受験率は80.8%(前年度:...
(一財)日本不動産研究所(JREI)は29日、2016年9月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が88.67(前月比0.34%下降)と下降に転じた。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は29日、第7回「国際不動産価格賃料指数」(2016年10月)の調査結果を発表した。国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。
(株)東京カンテイは30日、10月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。
三菱地所レジデンス(株)は29日、事業参画中の「メゾンドール早稲田」(東京都新宿区、総戸数35戸)マンション建替事業において、マンション建替組合設立の認可を受けたと発表した。同マンションは1971年竣工。
三菱地所グループは30日、「空き家有効活用のワンストップサービス」を本格的にスタートした。同社グループが分譲・賃貸・管理する住宅の契約者や所有者、居住者を対象とする会員組織「三菱地所のレジデンスクラブ」会員が対象。
(株)西武プロパティーズは29日、「emilive(エミリブ)」シリーズ5物件目となる「(仮称)エミリブ鷺ノ宮」(東京都中野区、総戸数70戸)に着工した。西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩3分。
(株)Rバンクは29日、同社がコーディネートしたDIY可能な戸建賃貸住宅(東京都文京区)を公開した。築42年、木造2階建て。
(株)ヤマダ・エスバイエルホームは、主力商品の「ニューオーセント」に、「住まい」と「IoT」を組み合わせた提案に基づく仕様を、12月から標準としていく。女性活躍推進チームが主体となり、生活シーンをイメージできる女性目線の“IoT生活提案”『やさ...
森トラスト(株)はこのほど、岐阜県飛騨高山市でホテル開発用地および市内の土地の温泉権を取得。温泉を活用したホテル開発を行なっていく。