平成28年度宅建試験の受験申込者数、前年比1.0%増の24万5,761人
(一財)不動産適正取引推進機構は5日、1日で申込受付を終了した「平成28年度宅地建物取引士資格試験」の受験申込受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、前年度比1.0%増の24万5,761人となった。
(一財)不動産適正取引推進機構は5日、1日で申込受付を終了した「平成28年度宅地建物取引士資格試験」の受験申込受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、前年度比1.0%増の24万5,761人となった。
(一社)住宅生産団体連合会は5日、2016年度第2回「住宅業況調査」(16年4~6月)結果を発表した。会員会社の支店・営業所・展示場等の営業責任者を対象に、3ヵ月ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。
東急リバブル(株)は、LIXILグループで建物検査・地盤調査を手掛けるジャパンホームシールド(株)との共同出資により、東急リバブルの売買仲介サービスにおける建物・住宅設備検査などを専門に行なう新会社「ファーストインスペクションサービス(株)」(...
さくら総合リート投資法人が9月8日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場する。同投資法人は、総合型REITの特性を活かし、オフィスビル、商業施設、住宅およびその他の施設を適切に組み合わせ、分散させることで最適なポートフォリオを構築。
与党はこのほど、「消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置」を公表した。消費税率10%引き上げを2019年10月1日に変更したことに伴い、軽減税率制度や反動減対策等の施策について、その内容を保持しつつ導入時期を基本2年半延期する。
(一社)不動産流通経営協会(FRK)はこのほど、オピニオン誌「FRKコミュニケーション」を創刊した。2016年度事業計画の公益目的事業・調査研究事業における政策提言活動の一環として、不動産流通業の実態や同会の考え方を周知することが目的。
三菱地所(株)は4日、2017年3月期第四半期決算説明会を開催した。当期(16年4月1日~6月30日)の連結営業収益は2,421億4,700万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は473億4,000万円(同27.0%増)、経常利益は452億1,...
住友不動産(株)は5日、2017年3月期第1四半期決算を発表した。当期(16年4月1日~6月30日)は、連結営業収益2,665億7,700万円(前年同期比51.3%増)、営業利益534億100万円(同29.4%増)、経常利益501億4,000万...
明和地所(株)は5日、2017年3月期第1四半期決算を発表した。当期(16年4月1日~6月30日)は、連結売上高177億1,400万円(前年同期比21.9%減)、営業利益16億5,100万円(同41.0%減)、経常利益15億3,100万円(同4...
日神不動産(株)は4日、2017年3月期第1四半期決算を発表した。当期(16年4月1日~6月30日)は、連結売上高146億8,700万円(前年同期比7.4%増)、営業利益6億6,700万円(同16.3%増)、経常利益6億800万円(同21.0%...