(株)長谷工コーポレーションが次世代マンション企画として、「Be-Next」を開発、採用第1号物件として、「ブランシエラ検見川浜 マイム」(千葉市美浜区、総戸数65戸)の販売を開始した。「一次取得者ニーズに合わせ、ローコストで良質な商品提供を行...
これまでの賃貸住宅では、入居者自らが居室を改装できる物件は少数派だった。オーナー側も契約上の問題などから、なるべく原状のまま使用してもらうことを求めてきた。
賃貸住宅経営者である、オーナーの取り組みを紹介する第10弾。今回は東京都狛江市で5棟の物件を所有・運用している井原裕史さんの取り組みを紹介する。
長寿命マンションの普及・促進に取り組む設計事務所(株)福永建築研究所(所長:福永博氏、福岡市中央区)では、20年程前から住宅としての機能を300年保全できる「300年住宅」を提唱している。さらに、同社が中心となり設立した組織「300年住宅コンソ...
ロンドン、ニューヨーク、香港に続き、いまや「世界第4の金融センター」といわれるまでに成長したシンガポール共和国。経済成長もさることながら、最近では「マリーナ・ベイ・サンズ」(公益カジノを有する巨大リゾート施設)がCMで話題になり、人気観光スポッ...
房総半島の東京湾側に所在する千葉県木更津市。古来より港町として栄えてきたこの地は、1997年に東京湾アクアラインで川崎と結ばれ、都心各エリアへのアクセスが一気に良くなったことで一躍注目を集めた。
2012年が明け、マンション戦線も再び動き出した。昨年は、東日本大震災に翻弄され続けたマンション市場だが、今年は年明けから注目物件が続々と販売開始となる。
サザンビーチで有名な“茅ヶ崎海岸”まで約90m、眼下に広がる海岸沿いには一直線に並ぶ緑豊かな松林、そして第1種低層住居地域の角地という絶好のロケーションに、『次世代型マンション』が誕生する。従来の分譲マンションといえば、住居の“位置”と“間取り...
10月20日、改正高齢者住まい法(高齢者の居住の安定確保に関する法律)が施行され、サービス付き高齢者向け住宅(サ付住宅)の登録制度がスタートした。サ付住宅とは「高齢者単身・夫婦が安心して居住できる賃貸等の住まい」(サービス付き高齢者向け住宅情報...