検索一覧

2011/1/26

記者の目 2011/1/26

渋谷に新たなスポットが誕生

「渋谷」といえば、“若者のまち”として知られ、次々にファッションやカルチャーの流行を作り出してきたまちである。とはいえ、こうした看板を背負うようになったのは、1970年代に入ってからだ。

2011/1/19

記者の目 2011/1/19

アパホテルが東京都心で続々開業

アパホテル(株)は2010年12月21日、「アパホテル<日本橋浜町駅南>」(東京都中央区、客室数159室)を開業、同日開業披露式典を執り行なった。同ホテルは、アパグループが同年4月1日より始動した中期5ヵ年計画「SUMMIT5」の第1弾。

2011/1/12

記者の目 2011/1/12

女性がイキイキと働くためのヒントとは?

(財)日本賃貸住宅管理協会レディース委員会(会長:北澤艶子氏)は2009年、「(財)日管協 ワーキングウーマン」を創設した。会員企業で活躍している女性を表彰し、光り輝く人たちにスポットライトを当てることで、業界全体で働く女性たちの士気を高めると...

2011/1/5

2010/12/22

記者の目 2010/12/22

女性を応援する「シェアハウス」

最近注目のゲストハウス、シェアハウス。従来の「外国人ハウス」から連想される外国人や海外居住の長い日本人向けといった用途にとらわれず、女性を中心とした20~30歳代の単身者を中心に利用されている。

2010/12/15

記者の目 2010/12/15

不動産業人生、私が出会ったハッピーストーリー(1)

家賃滞納や住宅ローン破綻をはじめ、管理物件における火災発生や入居者の自殺…等々、不動産業に従事していると、トラブルや事件、悲しい出来事に遭遇することが決して少なくない。「何につけてもせちがらい世の中になった」とは、近頃、記者が取材中によく聞く言...

2010/12/8

記者の目 2010/12/8

郊外マンションの差別化戦略

分譲マンション市場に明るさが戻ってきたと言われて久しいが、こと都心遠隔地や駅遠物件についてはまだまだ苦戦が目立つ。ユーザーの心を掴むにはそれなりの作り込みが必要だ。

2010/12/1

2010/11/24

2010/11/16

記者の目 2010/11/16

待ったなし、業界各社「環境」への取組み(2)

マンションディベロッパーにとって、「環境」というキーワードは、必ずしもセールスポイントとなりえない。なぜなら、いくら環境にやさしいマンションを作っても、ユーザーにとって具体的なメリットに乏しければ、コンセプトや商品が支持されないからだ。

  1. 35
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。