民間住宅投資、14年度は消費増税の影響で減少。15年度は微増で推移/建設経済研究所が予測
(一財)建設経済研究所は22日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2014年10月)を発表した。14年4~6月の国民経済計算を踏まえ、14~15年度の各投資見通しを予測したもの。
(一財)建設経済研究所は22日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2014年10月)を発表した。14年4~6月の国民経済計算を踏まえ、14~15年度の各投資見通しを予測したもの。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は23日、同社のネットワークにおける2014年9月期の首都圏新築戸建て・中古マンションの登録価格、および成約価格データを公表した。対象は、登録物件が新築戸建て1万件、中古マンション1,027件。
森ビル(株)は22日、東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査を発表した。1986年以降に竣工した東京23区内にある延床面積1万平方メートル以上のオフィスビルが対象。
住宅メーカー9社が共同で住宅購入に関する情報提供などを行なうイエノミカタプロジェクトは22日、「[住まいと相続]50・60代の親のキモチ調査」の結果を発表した。2014年8月7~9日の期間、首都圏・東海・関西に在住の50~69歳の一戸建て住宅に...
三井不動産レジデンシャル(株)はこのほど、2013年6月に結果発表した「第8回三井住空間デザインコンペ」で、最優秀賞を受賞したフリーの建築士・小野裕美氏の作品「広がる通り道」を同社の新築マンションの1住戸に施工し、販売を開始した。今回の同コンペ...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は23日、管理する賃貸物件において、転倒防止に配慮して改修した「健康寿命サポート住宅」を開設。11月11日より先行住居による入居者募集を開始する。
(株)リビタは22日、同社が企画・プロデュース・運営するシェアスペース「BUKATSUDO」をグランドオープンした。併せて「BUSHITSU」区画の一般募集を開始した。
関電不動産(株)は22日、野村不動産(株)、(株)大林組、浅井謙建築研究所(株)、パナソニック(株)、(株)ケイ・オプティコムとのコラボレーション事業「(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト」(大阪市北区、総戸数143戸)を始動した。同プロジェ...
(公財)マンション管理センターは23日、2014年度マンション管理士試験の受験申込状況を発表した。受験申込者数は1万7,449人(前年比1.4%減)。
(公社)全日本不動産協会愛媛県本部の創立50周年、(公社)不動産保証協会愛媛県本部の創立40周年記念式典および祝賀会が21日、松山全日空ホテル(愛媛県松山市)で開催された。松山市長の野志克仁氏や全日本不動産協会理事長の林 直清氏をはじめとする来...