メディカル事業部を発足、サービス提供体制を拡充/オリックス・ファシリティーズ
大京グループのビル管理事業を手掛けるオリックス・ファシリティーズ(株)は1日、機構改革と人事異動を発表した。専門性の高い医療関連サービス提供の期待を背景に、これまでの東日本営業部内に設置していた「メディカル営業課」を専門部署として独立させるため...
大京グループのビル管理事業を手掛けるオリックス・ファシリティーズ(株)は1日、機構改革と人事異動を発表した。専門性の高い医療関連サービス提供の期待を背景に、これまでの東日本営業部内に設置していた「メディカル営業課」を専門部署として独立させるため...
(公財)日本デザイン振興会は1日、「2014年度グッドデザイン賞」(通称:Gマーク)を発表した。 グッドデザイン賞とは、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組み。
東京都市大学と東急不動産(株)は、3~9日までの期間、「東急プラザ 表参道原宿」(東京都渋谷区)の6階屋上テラス「おもはらの森」にて、ハロウィンをモチーフとした環境体験空間イベント「Hallo Wind!ハロウィンと風を感じる7日間」を開催する...
国土交通省は1日、「第4回ITを活用した重要事項説明等のあり方に係る検討会」(座長:中川雅之日本大学経済学部教授)を開催した。会合では、7月に発表した中間とりまとめについての意見募集結果を報告。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の、10月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は年1.650%(前月比0.01%減)~2.280%(同0.05%増)。
(一社)不動産証券化協会(ARES)は9月30日、第14回「機関投資家の不動産投資に関するアンケート調査」結果を発表した。年金基金および生保・損保・信託銀行・銀行等の機関投資家(以下、それぞれ「年金」「一般機関投資家」)を対象に、2001年度か...
国土交通省は9月30日、2014年8月の大手50社の建設工事受注動態統計調査結果を発表した。受注総額は1兆877億円(前年同月比8.6%増)と、5ヵ月連続の増加。
大成有楽不動産(株)は1日、事業用地と事業物件の取得体制を強化することを目的とした組織の再編を行なった。マンション用地の取得部門である「用地開発部」要員を現行の15名から34名に大幅増員。
新日鉄興和不動産(株)は1日、子会社の(株)日鉄コミュニティのビル管理部門(東京地区)を興和不動産ファシリティーズ(株)に吸収分割した。同社、興和不動産ファシリティーズ、興和不動産レジデンスサービス(株)、日鉄コミュニティは、2013年8月2日...
東急不動産グループの東急住宅リース(株)の新社長に、10月1日付けで前東急リバブル(株)取締役副社長執行役員の北川 登士彦(きたがわ・としひこ)氏が就任した。北川氏は、1957年静岡県生まれ。