「自然に学ぶものづくりフォーラム」参加者募集/積水化学工業
積水化学工業(株)は10月16日に、「自然に学ぶものづくりフォーラム」を開催する。同フォーラムは、自然に学んだ基礎サイエンスの知見や、自然の機能をものづくりに活用する研究を支援する「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の成果発表...
積水化学工業(株)は10月16日に、「自然に学ぶものづくりフォーラム」を開催する。同フォーラムは、自然に学んだ基礎サイエンスの知見や、自然の機能をものづくりに活用する研究を支援する「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の成果発表...
(株)エイブルは18日より、(独)都市再生機構(UR都市機構)が発行する情報誌「UR PRESS(ユーアールプレス)」を、全国のエイブル各店で配布する。「UR PRESS」には、直木賞作家・角田光代氏のエッセイ、著名人の「Special Int...
ハンバーガーでおなじみのアメリカ・マクドナルド本社はイリノイ州シカゴの郊外にある。40年前に病気の子供に付き添う家族用宿泊所建設を積極的に応援して以来、世界58ヵ国に322棟のロナルド・マクドナルド・ハウスを建てた。
(株)オールアバウトとSBIモーゲージ(株)は4日、住宅ローンに関する共同調査の結果を発表した。1都3県に在住する過去3年以内に住宅ローンを組んで住宅を購入した30~50歳代の男性を対象にインターネット調査を実施。
スタイルアクト(株)は5日、「売主別中古マンション騰落率ランキング」の2013年版結果を発表した。同年に売り出された中古売り出し価格を01年以降に分譲された新築時の当該住戸と突き合わせ、新築時からの騰落率を算出。
国土交通省は5日、ささしまライブ24特定目的会社が申請した「グローバルゲート プロジェクト」(名古屋市中村区)を、都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画として認定した。同事業は、「国際歓迎・交流拠点」を目指したにぎわいのある複合型まちづ...
東京都は4日、2014年7月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万1,448戸(前年同月比1.5%減)と、2ヵ月ぶりに減少となった。
東京都はこのほど、「木密地域不燃化10年プロジェクト」において、平成27年度から事業を開始する予定の地区の応募数が、累計9地区になったと発表した。不燃化特区制度に基づき、不燃化特区の取り組みを新たにする地区を4月より募集していたもので、6月に応...
ポラスグループの(株)中央住宅は、分譲マンションの新シリーズ「LEPIA COURT(ルピアコート)」を展開すると発表した。同社はこれまでに「LIFEPIA(ライフピア)」シリーズとして58棟約2,640戸の分譲マンションを供給してきた。