国際ビジネスコンテスト「アジア・アントレプレナーシップ・アワード」、 5月9~11日開催/三井不動産、フューチャ―デザインセンター他
一般社団法人フューチャ―デザインセンター、TXアントレプレナーパートナーズ、東京大学産学連携本部、千葉県、三井不動産(株)は共同で、アジア各国や地域のベンチャー企業が集まるビジネスコンテスト「アジア・アントレプレナーシップ・アワード」を創設、新...
一般社団法人フューチャ―デザインセンター、TXアントレプレナーパートナーズ、東京大学産学連携本部、千葉県、三井不動産(株)は共同で、アジア各国や地域のベンチャー企業が集まるビジネスコンテスト「アジア・アントレプレナーシップ・アワード」を創設、新...
(株)THEグローバル社は23日、2011年8月5日に公表した12年6月期(11年7月1日~12年6月30日)の連結業績予想を修正した。修正後の連結業績予想は、売上高302億1,600万円(前回比▲16億4,900万円)、営業利益29億1,40...
(財)建設経済研究所は23日、2011年10~12月の国民所得統計速報を踏まえた「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(12年4月)を発表した。建設投資は、11年度が42兆3,800億円(前年度比3.0%増)、12年度が44兆4,700億円(...
既存建物と新築建物をミックス「フェイストゥフェイスのコミュニケーションが取りづらい世の中で、シェアハウスという住まいを提供する意義は大きい」(同社都市開発部長・阿部 徹氏)、「シェアハウス市場はここ数年で10倍になったと言われているが、東京都で...
一般社団法人不動産証券化協会(ARES)は20日、「第7回 会員対象不動産私募ファンド実態調査」(2011年12月末時点)結果を発表した。同協会正会員および賛助会員等176社にEメールで調査票を送付、171社より回答を得た(回答率97.2%)。
(株)長谷工総合研究所は、首都圏・近畿圏のマンション市場における一次取得者、中でもファミリー層向け住戸の供給状況について行なった分析結果をレポートにとりまとめ、発表した。一次取得者が購入しやすい価格帯の供給戸数推移では、首都圏(4,000万円未...
東京都は20日、都が普及を促進する「東京都LCP住宅」の情報登録、閲覧制度の実施基準を発表した。「東京都LCP住宅」とは、震災時においてもエレベーターや給水ポンプの運転に必要な最小限の電源を確保することで、都民がそれぞれの住宅内にとどまり、生活...
国土交通省は20日、「持続可能なまちづくり研究会」(座長:清水雅彦慶應義塾大学常任理事)がとりまとめた提言を公表した。有識者により、今後の持続可能なまちづくりに向けた、都市再生の方向性および具体的手法について検討を進めてきたもの。
三菱地所レジデンス(株)と(株)マリモ(広島市西区、代表取締役社長:深川 真氏)は共同で、分譲マンションプロジェクト「ザ・パークハウス 祗園」(広島市安佐南区、総戸数84戸)に着手、20日にホームページを立ち上げた。JR可部線「下祗園」駅徒歩5...
専修大学(東京都千代田区)と小田急電鉄(株)は20日、産学連携の取り組みを進めていくための「連携・協力に関する基本協定」を締結した。専修大学は、小田急線沿線の川崎市多摩区に拠点を擁し、21世紀ビジョンとして「社会知性の開発」を掲げ、このビジョン...