千葉大チームが出場する太陽光発電システム搭載住宅の世界大会に協賛/積水ハウス
積水ハウス(株)は19日、千葉大学チームの「ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ2012」への出店に協賛し、次世代ソーラー住宅の建築に協力すると発表した。同大会は世界の20の大学チームが太陽光発電システムを搭載した住宅を建築し、総合的な優劣を競う競...
積水ハウス(株)は19日、千葉大学チームの「ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ2012」への出店に協賛し、次世代ソーラー住宅の建築に協力すると発表した。同大会は世界の20の大学チームが太陽光発電システムを搭載した住宅を建築し、総合的な優劣を競う競...
ナイス(株)は、3月31日(土)と4月1日(日)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で、住宅の耐震化の重要性を訴える住宅関連の総合展示会「住まいの耐震博覧会」を開催する。同博覧会は、住宅用の木材・建材・設備機器メーカーなど約100社が、木...
不動産業界向けの人材教育を手掛けるJRC(株)は4月25日、新宿野村ビル48階(東京都新宿区)で、第87回「元気セミナー・ここを押さえれば成功する! 営業の基本ノウハウ」を開催する。プログラムは、契約力を高める営業スタイルなどを解説する「できる...
(公社)東京共同住宅協会は、江戸川支部発足を記念し、4月4日に地主・大家対象に無料の賃貸住宅経営セミナーを開催する。セミナーは2部構成。
のどかな農村地帯に突然湧いた住宅ブーム以前何度か訪れたカリフォルニア州北部ストックトンの町が破産の危機に?市がまるごと破産してしまうのってどういうことなのか、まるで見当がつかず、驚愕のてい。友人やそのご両親、古い石造りの図書館や歩いた川の土手が...
国土交通省は16日、建物の質の確保・向上に向け、建築基準法などの建築法体系全体の目指すべき基本的方向について検討してきた「建築法体系勉強会」(座長:久保哲夫東京大学教授)の検討結果を公表した。勉強会では、建築規制等が、事故・災害の発生等に対応す...
(社)全国宅地建物取引業保証協会は16日、内閣府公益認定等委員会から、野田佳彦首相あての公益社団法人認定の答申を取得したと発表した。7日に同法人認定答申を取得している(社)全国宅地建物取引業協会連合会と揃って、4月1日より公益社団法人としてスタ...
国土交通省は16日、「第3回 マンションの新たな管理ルールに関する検討会」(座長:政策研究大学院大学教授・福井秀夫氏)を開催した。今回の会合では、議論の対象となるマンションの範囲、専門家の役員への就任、NPOによる役員派遣事例等について、検討が...
三井不動産(株)は19日、GLプロパティーズ(株)(東京都港区、代表取締役社長:三木真人氏)と共同で、大型マルチテナント型物流施設「(仮称)市川塩浜プロジェクト」の開発に着手したと発表した。共同出資する特定目的会社が事業主体となり、両社がプロジ...
(株)長谷工コーポレーションは19日、2009年より同社グループが展開してきた設備機器のリース事業の対象物件を拡大。「すまいリース」という名称で展開していくと発表した。