マンション管理業者に立入調査、24社に是正指導
国土交通省は4日、マンション管理業者への全国一斉立入検査結果を公表した。2022年10月からおおむね3ヵ月間に、全国119社に対して立入検査を行ない、24社に対して是正指導を行なった。
国土交通省は4日、マンション管理業者への全国一斉立入検査結果を公表した。2022年10月からおおむね3ヵ月間に、全国119社に対して立入検査を行ない、24社に対して是正指導を行なった。
国土交通省は8日、国土計画シンポジウム「新たな国土形成計画が拓く未来」をオンラインで開催する。7月に新たな国土形成計画が閣議決定されたことを受けて、計画に掲げられた「新時代に地域力をつなぐ国土」を実現するため、計画の検討に携わった有識者と若者世...
(株)長谷工コーポレーションは、東日本電信電話(株)、(株)ブレインスリープと共同で、「快眠のための家」の検証を開始する。長谷工グループでは、「LIM」(建物に設置されたセンサーなどから収集される“暮らし情報”を活用する...
(株)コスモスイニシアと(株)コスモスホテルマネジメントは、休館していたアパートメントホテル「MIMARU京都 河原町五条」(京都市下京区、総客室数96室)の営業を、10月1日より再開すると発表。京阪本線「清水五条」駅徒歩3分、地下鉄烏丸線「五...
(株)CHINTAIは4日、新サービス「住みかえ解約補償」をリリースしたと発表。賃貸物件を契約した後に、転勤や療養、介護といったやむを得ない事由により賃貸借契約を解約することになったケースにおいて、転居先への引っ越し費用などを補償する。
(株)アズ企画設計は8月28日に、本社を新丸の内センタービルディング(東京都千代田区)へ移転した。同社では情報交換会「アズサロン」を月に2回開催するなど、出会いの場を提供してきたこともあり、より多く人に来ていただけるオフィスづくりを目指し移転を...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の9月の適用金利を発表した。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.800%(前月比0.080%上昇)~3.360%(同0.280%上昇)。
国土交通省は8月31日、2023年5月の法人取引量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に法人が取得した既存建物(住宅・非住宅)の移転登記量を加工・指数化。
野村不動産(株)は、マンション事業60周年と「プラウド」ブランド20周年を記念したイベント「あなたの未来のくらしと時間展」を、1~3日まで東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催する。約2年間かけ準備を進めてきた、同社のマンション居住者を対象...
東急不動産(株)は1日、商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」(京都市伏見区、総戸数114戸)を開発を始動し、このほどモデルルームを開設したと発表。同物件は、京阪本線「伏見桃山」駅より徒歩4分、近鉄京都線「桃山御陵前」駅より徒歩6分に立地。