仙台、郡山、水戸の現地相談窓口を7月30日で閉鎖/国交省
国土交通省住宅局は22日、3月31日より実施している被災住宅の補修・再建相談のうち、仙台市、郡山市、水戸市に設置している現地相談窓口を、7月30日をもって閉鎖すると発表した。閉鎖する窓口は「仙台窓口」(仙台市青葉区)、「郡山窓口」(福島県郡山市...
国土交通省住宅局は22日、3月31日より実施している被災住宅の補修・再建相談のうち、仙台市、郡山市、水戸市に設置している現地相談窓口を、7月30日をもって閉鎖すると発表した。閉鎖する窓口は「仙台窓口」(仙台市青葉区)、「郡山窓口」(福島県郡山市...
国土交通省は社会問題となっている投資用マンション等の悪質勧誘行為を規制するため、今年10月にも宅地建物取引業法改正省令を施行する方針を明らかにした。22日開催の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会で改正案が示された。
国土交通省は22日、「平成22年度住宅市場動向調査」結果を発表した。個人の住宅建設、分譲住宅の購入、中古住宅の購入、民間賃貸住宅への入居、住宅のリフォームの実態を明らかにするために毎年度実施しているもの。
東日本大震災復興対策本部は22日、「津波被災地における民間復興活動の円滑な誘導・促進のための土地利用調整のガイドライン」を策定した。津波被災地の復興方針を早急に明確化するため、民間企業による土地利用を伴う復興活動の円滑化と促進を図るべく、土地利...
東急不動産の関連会社で、不動産・住生活に関するシンクタンク(株)東急住生活研究所は、住生活に関する定例調査(第6回)を発表した。調査期間は2011年5月27~29日。
三井不動産レジデンシャル(株)は22日、レンタカー事業を展開する(株)日産レンタカーソリューションおよび宅配ロッカーメーカーの(株)フルタイムシステムと共同で、同社が分譲する新築マンションに「電気自動車(EV)カーシェアリング」「宅配レンタカー...
三井物産(株)100%出資のカーシェアリング・ジャパン(株)とリハウスサポート(株)は、「三井のリハウス」の顧客向けに「カレコ・カーシェアリングクラブ」入会特典付きカーシェアリングサービスの提供を22日より開始した。カーシェアリング・ジャパンの...
住友林業(株)は21日、軟弱地盤地域における戸建住宅などの小規模建築物の地盤補強の新工法「スミリン・テーパー・パイル工法(以下、STパイル工法)」を開発したと発表した。「STパイル工法」は、同社が特許出願している地盤補強工法技術をもとに、新日本...
大学生を中心とした産学連携の建物再生チーム「木賃アパート再生ワークショップ」(代表:連 勇太朗氏(慶応義塾大学政策・メディア研究科))は21日、第2弾プロジェクトについて記者発表を行なった。「木賃アパート再生ワークショップ」は、2009年に(株...
エス・バイ・エル(株)は22日、宮城県仙台市に「エス・バイ・エル住まいの復興支援センター」を開設する。同社は4月14日から宮城県で「震災復興支援プロジェクトチーム」を組成し、同地域のオーナー対応に当たってきたが、同センターを開設することで、今後...