宮城県分譲団地で、復興支援住宅事業を開始/細田工務店
(株)細田工務店は19日、宮城県の分譲団地での復興支援住宅事業をスタートすると発表した。復興支援住宅は、木造在来工法で平屋の2LDKプランを基本タイプとし、梁や柱を隠さず「あらわし」にすることにより天井を高くする開放感のある空間が特徴。
(株)細田工務店は19日、宮城県の分譲団地での復興支援住宅事業をスタートすると発表した。復興支援住宅は、木造在来工法で平屋の2LDKプランを基本タイプとし、梁や柱を隠さず「あらわし」にすることにより天井を高くする開放感のある空間が特徴。
ヒューリック(株)は、東日本大震災後、改めて保有ビルの災害対応性能をチェックし、耐震性能、液状化対策、津波・浸水対策の3項目の観点から、高い安全性を確認したと発表した。耐震性能については、阪神・淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震発生時、神戸...
森ビル(株)は20日、複合オフィスビル「六本木ヒルズ クロスポイント」(東京都港区、2011年3月竣工)の連絡ブリッジが完成、商業店舗も開業し、六本木ヒルズの新たな玄関口としてグランドオープンしたと発表した。同ビルは、敷地面積1,003.61平...
(株)穴吹工務店は、自社で運営する分譲マンション購入検討者からなる会員組織「eさーぴすと」への情報発信について、これまで分譲マンション「サーパス」の情報を中心に配信してきたが、今後は戸建住宅やリノベーションマンションなど、あらゆる住まい・サービ...
三菱地所(株)とエコッツェリア協会((社)大丸有環境共生まちづくり推進協会)は19日、環境省の特別協力のもと、丸ビル内「マルキューブ」(東京都千代田区)で「丸の内 SUPER COOLBIZ」キックオフイベントを開催した。「丸の内 SUPER ...
三井不動産グループは、ららぽーとをはじめとするショッピングセンターで“省エネで涼しく過ごす”をテーマに、巨大な氷を使ったイベントを開催する。7月15日~8月21日の期間、ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)、ららぽーと新三郷(埼玉県三郷...
三菱地所レジデンス(株)は、「MINASIA 湘南ライフタウン」(神奈川県藤沢市、総戸数339戸)と「MID OASIS TOWERS」(相模原市緑区、総戸数705戸)において「まちびらき」イベントを実施した。同イベントは、マンション入居後の居...
国土交通省は15日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく6月末時点の長期優良住宅建築等計画の認定状況を発表した。2009年6月4日から運用が開始された同制度の、全国の所管行政庁の認定実績は18万6,609戸となった。
(社)高層住宅管理業協会は19日、主として40年を経過した旧・旧耐震基準(1971年以前の竣工)で施工されたマンションを対象に、自主管理組合の要望による「簡易耐震診断制度」を開始すると発表した。同制度は、設計図面を基に簡易耐震診断を実施するもの...